トップページ診療科紹介放射線部放射線部の紹介MRI検査

放射線部

MRI検査

●MRI検査とは?

 MRIとはMagnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の略称です。MRI検査は強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する検査です。体内にある水素原子から発生する信号を受信して画像化します。MRIは体内の臓器を様々な角度から観察でき、CT検査でわからない病気も発見できる場合があります。CT検査はエックス線を使用して画像を得るのに対して、MRI検査は磁石の力を利用して画像を得ますので、放射線による被ばくの心配はありません。

●MRI検査の準備

 MRI検査は強い磁石の力がはたらいています。磁石にひきつけられたり、画像に影響するおそれのあるもの、破損の恐れのあるものは検査前のチェックで、あらかじめ取り外していただきます。検査部位の近くにファスナーなどがある場合には、検査着に着替えていただくこともあります。
           
・金属類 : 時計、メガネ、ライター、鍵、アクセサリー(ピアス、ネックレス、指輪)、ヘアピンなど
・磁気カード : キャシュカード、テレホンカード、定期券、駐車券、診察券など
・その他 : 携帯電話、補聴器、入れ歯、カイロ、湿布、コンタクトレンズなど

●MRIの撮影

 検査室では担当技師の案内の元に、検査台に寝ていただきます。検査部位をある程度固定し、身体の位置が決まったら、検査台が円筒内の装置の中心部まで入ります。検査中は、トントントン、ゴーゴーゴー、という音が検査終了まで続きます。音が発生している間は身体を動かさないようにご協力ください。動きが画質に影響をおよぼすことがあります。検査時間は検査部位により多少違いますが30~60分程度です。

●MRI検査が受けることができない方

以下の方はMRI検査を受けられない場合がありますので、事前に担当者にお知らせください。

・心臓ペースメーカーや刺激電極などの電子機器を装着されている方
・体内に金属製のものを埋め込まれている方
・妊婦または妊娠している可能性がある方
・閉所恐怖症のある方
・歯の矯正をされている方
・人工内耳をされている方

●MRIの造影剤

 MRI検査をより詳しく行う場合には造影剤を使用することがあります。その場合には通常腕の静脈から10~15cc程度を注射します。また、検査内容によっては検査直前に飲んでいただく経口造影剤もあります。以下の方は造影剤を使用できないことがありますので、事前に担当者にお申し出下さい。   
              
・喘息がある(かかったことがある)方
・アレルギー体質の方
・今までに造影剤を使用して気分が悪くなったり、じんましんが出たりしたことがある方
・授乳中の方
・腎機能の悪い方、血液透析を行っている方

造影剤を使用する検査では、「同意書」が必要になります。検査当日には予約時に渡された同意書をお持ちください。

●お子さまのMRI検査

 MRI は検査中大きな音がしますので、じっとできないお子さまには軽い睡眠導入剤を使用し、寝た状態で検査を行います。この場合お子さまがいつ眠るかわかりませんので、早めに来院していただくことになります。
眠らない場合は検査が延期となる事がありますのでご了承ください。
またお子さまが起きないうちに検査するため、検査の順番を変更させていただくことがあります。
*お子様が眠りやすいように、検査前日および検査当日は普段より睡眠時間を短くしていただくと検査がスムーズに行えます。

●MRI検査の画像

●頭の検査
 MRIは脳や神経の小さな病気を見つけるのが得意です。拡散強調画像は脳梗塞の早期発見に有用です。水分子の拡散を強調することにより急性期の脳梗塞を画像化することができます。(矢印)


頭部FLAIR画像


拡散強調画像


●胸部、腹部の検査
 胸部の検査では、縦隔や乳房の腫瘍の検査、心臓の検査を行っています。腹部の検査では、肝臓、膵臓、腎臓、脾臓、卵巣、子宮、前立腺など全ての臓器の検査を行っています。


骨盤T1強調画像


骨盤脂肪抑制T2強調画像


●脊椎の検査
 首、胸、腰の脊椎の検査が中心です。脊椎の病気や脊椎の中にある神経の病気を見つけるための検査は、MRI検査の最も得意とする分野です。椎間板ヘルニアや神経の圧迫を画像化することができます。


腰椎T2強調画像


腰椎T1強調画像


●血管の検査
 MRI検査は、X線検査と違って造影剤を使用せずに体内の血管を写すことが出来ます。しかし、最近ではより詳しく血管の病気を調べるために造影剤を使用した血管の検査も行われることもあります。当院では、頭、首、胸部、腹部、手足の血管の検査を行っており、造影剤を使用した検査も行っています。


頭部血管像


下肢血管像


造影剤を使用した腹部血管像


このページの先頭へ