トップページ診療科紹介放射線部放射線部の紹介血管造影検査

放射線部

血管撮影検査

●血管撮影検査とは

 血管撮影の検査は、太ももの付け根や腕の血管からカテーテルという細い管を挿入し、目的の血管に造影剤というエックス線で見える薬を注入しながら撮影を行います。
血管の形や流れの診断を行ったり、悪性腫瘍や狭くなった血管の治療を行います。
血管撮影は、一般的な外科的手術と比べて患者さんへの体力的負担も危険度も低く、比較的短時間で終わり、手術に比べて低コストであるなどの多くのメリットがあります。


●具体例 

●肝臓の動脈からの治療 
 肝動脈塞栓療法は足の付け根の血管からカテーテルを挿入し、肝臓の腫瘍を栄養している動脈を選択して抗がん剤を注入したあと、ジェル状の物質で封をして治療を行います。

●血管撮影による脳血管内手術
 脳動脈瘤の破裂を防ぐために金属のコイルを動脈瘤の中につめて、動脈瘤が破裂しないように治療を行います。動脈瘤が破裂すると脳内に出血が起こるため、カテーテルより細いマイクロカテーテルと呼ばれる管を動脈瘤の中まで到達させて、コイルでつめていきます。
脳外科的に手術が行えない部位の動脈瘤もこの方法で手術でき、動脈瘤の破裂による脳出血を防ぎます。

●血管の再開通治療、血管形成術 
 血管が狭くなったり詰まってしまった部分を特殊なバルーンカテーテルで広げ、広げた血管が狭くならないようにステントという網状のトンネルのようなものを留置し血管を押し広げる治療で、血管内の血流を取り戻すことができます。