Instagram

Wind of olive(オリーブの風)

紅葉満喫!してきました

2011年11月 9日

10月29日、職員旅行(日帰りツアー)の

蒜山ウォークと大山ドライブがありました。

天気予報では雨マークでしたが、「てるてる坊主」のおかげで

秋晴れの中出発しました。

高速道路は混雑することなく、快適なドライブでした。

蒜山高原に到着!コスモスの花や紅葉の始まった山々はとてもステキでした。

       5Kmのウォーキング、寄り道しながらいろいろな秋に出会いました。

       いい汗をかき、より一段と秋風がさわやかに吹いていました。

ウォーキングの後は、楽しみにしていたお昼ごはん。蒜山おこわと蒜山そば。

 

IMG_0105.jpgIMG_0120.jpg

 

蒜山を楽しんだ後は、大山スカイラインで大山へ・・・雄大さにみんなで記念撮影を。

IMG_0131.jpg 

楽しい一日は、あっという間に過ぎました。

おまけに・・・

11月5日には、kooza大阪公演への日帰り旅行も大好評でした。

次は、どんな企画か今から楽しみです。

仕事とリフレッシュ、とても大切ですよね。職員係の方々、ありがとうございます!

70億人目の赤ちゃん

2011年11月 2日

新聞などですでにご存知かもしれませんが

10月31日に世界の人口が70億人を突破しました。

当院でもこの日3人の赤ちゃんが無事誕生しました。

元気な男の子、女の子たちです。

お産の介助をさせていただいた助産師もこの瞬間に

感動でした。

どうか、この誕生したばかりの子供たちが

健やかに育ってほしいと思うと同時に

いつまでも平和であり続てほしいと願います。

 

そして、この病院で産まれたご縁で是非看護師になりませんか?

 

P1020143.jpgこの小さな足でしっかりと歩んでいってね。

この小さな手でたくさんの幸せをつかんでいってね。  P1020142.jpg

「チャレンジ!副看護師長」

2011年10月25日

10月20日(木)から3日間、副看護師長候補者研修が開催されました。

 

 病院の目標と現状を理解し、看護管理の基本について学ぶと

いう研修目的で企画されています。

研修の内容は、本院の将来構想・病院の現状と課題・病院経営

財産管理・看護組織論・人的管理・看護経営などなど看護倫理

看護研究 etc

病院長、事務部門、看護部長、副看護部長、16名の方がこの研修

に関わっていただきました。

 

中間管理職として知っておかなければならない多くの知識

について学びました。

受講生たちは、「なかなか聞けない話をきけた」

   「この病院が置かれている状況が理解できた」

   「少し難しかった」 という感想でした。

P1020095.jpgP1020097.jpg

P1020104.jpgP1020102.jpg

今回、受講した方々は病棟でもリーダーとして大切な存在です。

そして、これからの病院にも必要な人たちです。

人は宝です。受け継がれてきた当院の看護がこの人たちに受け継がれて

いくことを期待しています。

受講生のみなさん、お疲れ様でした。

 

看護管理室

 

秋の足音が・・・

2011年10月 6日

看護管理室から見える景色が、少しずつ秋色に

変わってきています。

緑の木々が、オレンジ、黄色と色づいてきました。

構内には、ドングリの木、銀杏の木などたくさんの木々が

あります。

その木々たちもたわわに多くの実りをつけています。

P1020082.jpgP1020086.jpgP1020091.jpg 

 

昨日、新採用者の研修がありました。

春には白衣姿がまぶしく映りましたが、昨日見た新採用者は

香川大学の看護師としての自信を少し身につけてきたように見えました。

7ヶ月、いろいろなことがあったと思います。

しんどいなかでも乗り越えてきたんだなぁ・・・と。(母親になったよう)

ご家族の方や同期、患者様や先輩に見守られながら成長していました。

一人一人が素敵にそしてその人らしい実りをしているんだと思いました。

 

今日は、秋晴れ、空高くゆっくりと雲が流れています。

季節外れのタンポポを見つけました・・・

 

P1020089.jpg

看護管理室

 

 

 

 

食欲の秋を満喫!

2011年9月26日

ちょっぴり冷気漂うなか、グループでバーベキューを楽しみました。

今回も、便利な「福利厚生貸出用品」を活用です。

スーツケースはもちろんですが、アウトドア用品も充実しています。

バーベキュ.jpg我が家に揃った貸出用品は・・・

 バーベキューセット 2セット

 ロールテーブル 2台

 折りたたみ椅子 3脚

 ランタン     2台

 

自前は、炭とトングだけ。もちろん食材も・・・

 

グループでおいしく楽しいひとときを過ごしました。

『天高く人肥ゆる秋』でした。

  

福利厚生貸出用品の中には、その他ビデオカメラ・三脚・カーナビゲーション

テント(6人用、2人用)シュラフ、毛布、鍋、食器セット、折りたたみ自転車

スポーツ用品、コアリズム(DVDソフト)などなど多数あります。

詳しくは、医学部HPをご覧下さい。

 

看護部公開講座「癒しのエンゼルメイク」の研修がありました

2011年9月15日

先日、エンゼルメイク研究会 小林光恵先生 をお招きして公開講座が開催されました。

 

天候が悪いなか、院外の方もたくさん参加をしていただきました。

午前中は、先生より「死後処置から死後ケアへ・死後変化の知識をケアにいかすなどなど」

の講義がありました。

P1010906.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、小林先生から実技を学びました。

エンゼンルマッサージだけでも印象がかわること、ご本人やご家族のご意向を尊重することなどたくさんの学びがありました。

終了後には、質問も多くあり関心の高さを実感しました。

P1010914.jpg

 

天候が悪いなか、多くの方に集まっていただき、看護職

の学習への意欲の高さにびっくりしながら、施設が違って

も同じ志をもつ同志がこんなにもいることに感激しました。

これからもお互い研鑚し続けていきましょうね。

 

小林先生、そして当日お集まりいただいたみなさんに

こころより感謝!です。お疲れ様でした。

 

看護管理室

 

リフレッシュしてきました

2011年9月12日

9月8日、三木町の「さんさん館みき」でお菓子作り教室が開催されるということで

スタッフのみんなと参加してきました。

講師はルーブのパティシェということで、みんなテンションがあがりまくりでした。

下ごしらえをして下さっていたので、本当は半日以上かかるケーキを短時間で

仕上げられました。

出来上がったケーキはとても可愛くて、とてもおいしかったです。

 

西病棟3階

 

HP用.jpg

お月見

2011年9月 8日

9月7日に病院玄関ホールで「お月見で笑」が開催されました。

今年で「お月見で笑」も3回目を数えます。

出し物は、落語に南京玉すだれや手品、小噺しなどフロアーから笑いや手拍子

かけ声などがかかっていました。

このようなイベントで入院生活が少しでも「楽しい、ほっとした」という気持ちをもって

いただけるとうれしいです。

HP.jpg

9月に入り外来玄関ホールの飾りが秋バージョンに変わりました。

P1010923.jpg

 

看護管理室

「急変患者に対応する」BLSの研修がありました

2011年9月 6日

9月5日(火)6日(水)、2日間にわたって

卒後2年目の看護師を対象に研修がありました。

 

入職時に救急蘇生やAEDについての研修を受け、救急蘇生は2回目となります。

集中ケア認定看護師(2名)と救急看護認定看護師(3名)がこの研修を担当してくれています。

臨床で経験するような具体的な事例をチームで実技演習に取り組んでいきました。

心電図の波形を読み、手で触れて感じて、何が必要なのかを判断していく難しさや

チームワークの大切さ、リーダーシップ、声に出して考えを伝えることなど学びの多い研修になりました。

(やっぱり、看護は手と目でみるんだな~と今さらながら思いました)

研修後の感想は、「臨床では、急変患者の対応はまだ経験がないが、先輩と一緒ならできるような気がする」

「難しいけど楽しい研修だった」といっていました。

毎年、研修の満足度の高い研修のひとつです。

 

 

2年目に入り、臨床でいろいろな経験をして、それぞれの花が咲こうとしているなと感じました。

緊張していた去年の姿を思い出すと香川大学の看護師としての自信がついてきたようにも見受けられました。

 

2年目のみなさん、各領域の認定看護師のみなさん、教育委員会のみんさんお疲れ様でした。

看護管理室

 

 

当院のエキスパート研修(新生児集中ケア)です

2011年8月26日

こんにちは、私は、新生児集中ケアのエキスパート研修を

担当している新生児集中ケア認定看護師です。

 

今、4回シリーズで研修を開催しています。

院外からも5名の方の参加があり、仕事の後で皆さん疲れているにもかかわらず、熱心に研修に参加していただいています。

所属施設も経験もさまざまですが、学ぶ意欲は熱いものを感じ、私も身がひきしまる思いです。

P1060830.jpg

今回は「母乳育児」についての研修でした。(今回は3回目です)

P1060833.jpg母親役と支援者役になってのローループレイングを行いました。

お母さんの気持ちもよくわかり学びの多い演習となりました。

最初はお互い、恥ずかしくて緊張していますが、次第に役に

なりきって楽しく演習していました。

 

こんなエキスパート研修は、認定看護師が企画をして開催をしています。

ほかにも「感染看護」「クリィティカルケア」「緩和ケア」「がん化学療法看護」「皮膚・排泄ケア」

「乳がん看護」「糖尿病看護」などなど

たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています。

専門職として学び続けていきませんか。

 

新生児集中ケア認定看護師

‹ 前へ 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24

このページの先頭へ