Wind of olive(オリーブの風)

2011年10月25日
10月20日(木)から3日間、副看護師長候補者研修が開催されました。
病院の目標と現状を理解し、看護管理の基本について学ぶと
いう研修目的で企画されています。
研修の内容は、本院の将来構想・病院の現状と課題・病院経営
財産管理・看護組織論・人的管理・看護経営などなど看護倫理
看護研究 etc
病院長、事務部門、看護部長、副看護部長、16名の方がこの研修
に関わっていただきました。
中間管理職として知っておかなければならない多くの知識
について学びました。
受講生たちは、「なかなか聞けない話をきけた」
「この病院が置かれている状況が理解できた」
「少し難しかった」 という感想でした。
今回、受講した方々は病棟でもリーダーとして大切な存在です。
そして、これからの病院にも必要な人たちです。
人は宝です。受け継がれてきた当院の看護がこの人たちに受け継がれて
いくことを期待しています。
受講生のみなさん、お疲れ様でした。
看護管理室