
ようこそ『ひかり学級』へ
院内学級とは
入院療養している児童は,治療に専念することが第一ですが,治療とともに適切な学習を行うことが精神的な安定や病状の回復を促すといわれています。そこで,医師が適当と判断した児童に対して学習や生活を充実させるために,病院内に学級が設置されました。この学級の名称が「ひかり学級」です。小学部(平井小学校)と中学部(三木中学校)があります。
学級の紹介
教室の様子
教室は南病棟2階に設置され,入り口は車椅子でも入りやすくなっています。
小学部と中学部の入り口は別ですが,教室内ではつながっており,休憩時間等は行き来することができます。
小学部の教室です。ゆったりとしたスペースで勉強ができます。
低・中・高学年で時間割を設け,1日4時間しっかり勉強しています。
中学部の教室です。
辞典や絵本もたくさん揃っています。
学級の様子
勉強を頑張りながらも,休憩時間には中学生と小学生が一緒に遊んだりします。
また,お楽しみ会や学活(小学校では図工)等では創作活動も行っています。
小学生の作品です。
中学生の作品です。
調理実習でバナナケーキとたこ焼きを作りました。
クリスマスには先生と一緒にリースも作りました。
授業について
授業をうける際に
・授業は原則として,ひかり学級の教室で行います。服装・カバンは自由です。
・月~金の週5日で,1日4時間です。
・毎朝,担当医の許可を得て登校します。
時間割
小学部(45分授業)
月~金 | |
10:00~10:05 | 朝の会 |
10:05~10:50 | 1校時 |
11:05~11:50 | 2校時 |
11:50~13:15 | 昼休み |
13:15~14:00 | 3校時 |
14:15~15:00 | 4校時 |
15:00~15:10 | 帰りの会 |
中学部(50分授業)
月~金 | |
10:00~10:05 | 朝の会 |
10:05~10:55 | 1校時 |
11:05~11:55 | 2校時 |
11:55~13:15 | 昼休み |
13:15~14:05 | 3校時 |
14:15~15:05 | 4校時 |
15:05~15:10 | 帰りの会 |
入学手続きについて
入級対象児童・生徒
入級対象となる児童・生徒は,次の3条件を満たすものとします。
ア 小学校・中学校に在籍する児童・生徒
イ 慢性疾患等のために,院内学級設置病院において長期入院加療
(原則として,1ヶ月以上6ヶ月未満)を必要とする児童・生徒
ウ 医師が適当と認める児童・生徒
入級の手続き
主治医と相談し入級が決まりましたら,書類に必要事項を記入し提出してください。
お問い合わせ
電話番号
ひかり学級 電話 087-898-9212
平井小学校 電話 087-898-0713
三木中学校 電話 087-898-1547
メールアドレス
ひかり学級 【小学部】hikaris@med.kagawa-u.ac.jp
【中学部】hikaric@med.kagawa-u.ac.jp