Wind of olive(オリーブの風)

« 心臓血管センター2年目看護師です! 南病棟2階 2年目看護師です。 »
2022年8月25日
こんにちは。特定行為研修センターです。皆さんは「看護師の特定行為研修」をご存じですか?
この研修は、今後の在宅医療や急性期医療を推進するため、「医師があらかじめ作成した『手順書』により一定の診療補助を行う看護師」を養成する研修です。香川大学は看護師の特定行為研修の指定研修機関として2020年から当院および地域の看護師を対象に研修を開講しています。
研修は4月~翌年3月の1年間のコースです。 eラーニングでの講義や登校での演習授業、実技実践の実習を通して学ぶことにより、安全で確かな特定行為実践に必要な知識・技術・判断力などの高度な臨床実践能力を身につけます。各科目の修了要件を達成し、かつ筆記試験にも合格すれば、研修修了者として認定されます。
今年度は、県内外で活躍している看護師6名が研修を受講しています。登校日には、臨床経験豊富な先生方から、臨床判断の道筋や実技のコツを学んでいます。
特定行為研修についてもっと知りたい方、研修受講を考えている方、ぜひホームページをご覧ください。研修の様子や研修生・研修修了者の声も掲載中です。ホームページはこちら→→→ https://kagawadai-tokutei.jp
研修生の登校に備えて、研修生室をピカピカに磨いてお待ちしています。