Wind of olive(オリーブの風)

« 「糖尿病という重い荷物をすこしでも軽く」 カフェ おりーぶ »
2020年1月 9日
こんにちは。
感染管理認定看護師の田中です。
私は、先輩の感染管理認定看護師に勧められ、「これはチャンス」と思い、認定看護師を目指しました。
今から11年前、約6ヶ月病院を離れ日本看護協会神戸研修センターで勉強した日々は、厳しく辛い時もありましたが、とても充実感がありました。最新の知見を学習する喜びもありました。
そして、感染管理認定看護師取得後は6年間専従として、「病院に関わるすべてのヒトを感染から守る」を責務として、組織横断的に活動させていただきました。今は、後輩の認定看護師を支援しています。
私のモットーは、「勧められたら、断らない。チャンスは日常に転がっている。見逃してはならない。」です。勧められたら、先ずはやってみる。なった以上、そこでベストを尽くす。そんなふうにして人間は「天職」を自作してゆくものではないかと思います。卒業して社会人になったら、仕事を覚えたら、学ぶことは終わってしまうわけではありません。学びはエンドレスです。
先日、徳島県の国見山に行きました。青空に霧氷、癒されました。