Wind of olive(オリーブの風)

« 救命救急センターの新人看護師紹介!めざせフライトナース 南病棟6階 新人看護師3名にインタビューしました! »
2022年6月20日
育児休暇を取得後、東病棟2階へ配属となり、それまで毎日家で子どもとのんびり過ごしていた日々から一転。思うように動かない頭と体をフル回転させて毎日仕事と家事、育児に奮闘しています。
東病棟2階では、新生児から中高生、中には20歳を超える、元子どもたちまでが入院されます。小児科、小児外科、形成外科・美容外科の3診療科だけではなく、様々な疾患をもつ急性期、慢性期の子どもたちが看護の対象です。
年齢や成長にあわせた対応や、幅広い疾患に関する知識と技術の獲得、さらには子どもたちのキーパーソンであるご家族へのサポートなど、日々悩み、考え、学ぶことばかりです。
育児短時間勤務により毎日の患者さんの様子や変化を把握しやすい、という強みを活かし、「昨日こんなことがあった」「こんなこと言ってた」を、カンファレンスや雑談の中でスタッフと共有し、子どもたちの笑顔のためよりよい方法について話しあい、他職種とも協働しながら、充実した日々を送っています。
新採用者や、育児経験のない若い看護師の中には、子どもへの対応ちゃんとできているかな?お母さんたちの悩みに寄り添えているのかな?など、不安に思うこともたくさんあると思います。でも、大丈夫です。パートナーシップで日々の業務に当たっているため、困ったことがあればすぐに相談できますし、経験豊富な先輩方の看護を身近で学ぶことができます。明るく、優しく、頼もしいスタッフとともに働きませんか。一同お待ちしています。