Wind of olive(オリーブの風)

2015年12月28日
救急看護認定看護師の秋山恭子です。
私は今年度から四国防災・危機管理プログラムに参加し、災害医療や公衆衛生について学んでいます。
先日、同じく救急看護認定看護師の國方さんや防災プログラムの修了生の方々と一緒に、徳島文理大学の臨床工学科の災害トリアージの演習のお手伝いに行ってきました。専門的な知識がまだ少ない大学1年の学生さんにとっては難しい部分もあったと思いますが、患者役・トリアージ役に分かれて真剣に取り組んでくれました。私にとっては、防災教育を行う際に何が重要なのかを学ぶことができるとてもよい機会になりました。
災害看護に興味のある方はぜひご連絡ください。一緒に勉強してくれる仲間を募集中です。
次回の担当は緩和ケア認定看護師の今出政代さんです。
さて今年も残すところあとわずかとなりました。皆さんよいお年をお迎えください。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。