トップページ入院・面会のご案内入院の手続き

入院の手続き

入院の手続き

  1. 入院を予約された方には、入院される診療科の医師から、入院日を電話でご連絡いたします。患者さんからの入院日時についてのお問い合わせ等は、当該診療科の病棟にお願いいたします。(電話交換手に診療科名を告げて病棟に繋ぐようご依頼してください。)

  2. ご都合により、入院を取り消される場合は、入院される診療科へお電話でご連絡ください。

  3. 入院の連絡がありましたら、指定された日時に⑥入退院受付で、入院の手続きをしてください。入院当日、病棟へは医師の指定時刻にお越しください。指定が無ければ11時にお越しください。時間外入院の場合は救急・時間外入口からお入りください。入院の手続きは平日(8:30~17:15)に⑥入退院受付で行ってください。

  4. 入院の手続きには、次のものが必要です。
    (ア)診察券
    (イ)保険証またはマイナ保険証
    (ウ)入院申込書・保証書

  5. 公費医療受給者は、保険証とともに医療券なども併せてご提出してください。また、医療福祉関係(育成・養育・更正医療)の申請をされている患者さんおよび、その適用を希望される患者さんは、入院の際にお申し出ください。

  6. 交通事故・労働災害により入院される場合は、必ず⑥入退院受付にお申し込みください。

  7. 70歳未満の方、70歳以上で3割負担の方は、医療保険の保険者に高額医療費の「限度額適用認定証」の手続きを行い、保険証と一緒にご提示いただければ、高額療養費相当額の立て替えを行う必要がなく、入院料金のお支払いが一定の限度額にとどめられますので、できるだけ手続きをお願いします。限度額認定証の適応区分により負担金額が異なります。詳しくは保険者(社会保険事務所、市役所、役場)等にお聞きください。入院前に保険者から限度額適用認定証の交付を受け、⑥入退院受付に提示してください。保険によっては患者さんのご了解のもと、窓口で上限額の確認ができますので、ご相談下さい。

  8. 70歳以上の方で、所得区分が「低所得」となる方も、「限度額適用・標準負担額減額認定証」の手続きを行い、保険証と一緒にご提示いただければ、入院料金のお支払いが一定の限度額にとどめられますので、手続きをお願いします。(「低所得」とは「住民税非課税世帯」の方です。)

  9. 保険証の内容に変更が生じた場合は、直ちに⑥入退院受付にご連絡ください。
    連絡のない場合は、全額自費扱いになることがありますのでご注意ください。

【お問い合わせ先】

入院予約日時に関するお問い合わせ 入院する診療科の病棟にお問い合わせください
・087-898-5111(代)
※時間外・夜間 087-891-2334
その他の入院手続きに関するお問い合わせ 医事課 診療報酬係
・087-891-2055

入院予定の患者さんへ

当院は、高度な医療の提供、高度な医療技術の開発・評価・研修の実践にあたる「特定機能病院」に承認されております。
また、膵臓及び腎臓の臓器移植施設に認定されており、一方、臓器提供の認定施設でもありますので、このような移植関連の手術には緊急に対応する事が求められております。
このため、患者さんの入院時に計画されていた治療、検査、手術等が予定どおりに実施できない場合もありますので、あらかじめご了承おきください。
緊急手術により、やむを得ず予定が変更となるときには、その都度説明の上同意をいただくこととしております。

当院の診療体制について患者さんのご理解とご協力をお願いします。ご心配なことやご不明な点は、医師及び看護師にご遠慮なくご相談ください。

◆寝具(布団・枕・毛布) 本院でご用意いたします。
◆病衣(パジャマ等)

ご自身でパジャマ等をご用意される場合は、衛生面等に十分留意の上、清潔なものをご使用願います。

タオル類・寝巻類・日用品等のレンタルを有料にてご利用いただけます。お申込みをご希望される方は、外来診療棟1階のアメニティ説明ブースまでお越しください。

 

営業曜日:月~金(土・日・祝日お休み)

受付時間:8:30~17:15

◆電気器具の持ち込み 火災予防のため、原則として禁止します。テレビは、プリペイドカード式のものをご用意しております。携帯電話・ノートパソコン・タブレットの持ち込みは可能ですが、使用が制限される場合があります。

※注意:盗難防止のため現金や貴重品はお持ちにならないようお願いします。