2023
学会発表:招待講演,シンポジウムなど
The 10th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress.
Symposium on Toward finding therapeutic interventions: New avenues for
understanding vascular pathophysiology (Daegu, Korea, November 3, 2023)
Hirano K:
Unique responsiveness of pulmonary artery smooth muscle to thrombin as
a promising target for treatment of pulmonary hypertension.
日本生理学会第100回記念大会シンポジウム「腸内環境に起因する消化管・血管病態生理研究のフロンティア」(京都市、2023年3月15日)
Hiraishi K, Li X, Zhao F, Zhang H, Hirano K, Fujita T, Kurahara LH:
Effects of Lactulose and breast milk derived probiotics on colitis-associated
carcinogenesis in mice.
(シンポジウムオーガナイザー:倉原 琳(香川大学)、伊原 栄吉(九州大学)
日本生理学会第100回記念大会100周年祈念事業委員会企画シンポジウム 恒常性と持続可能性~生理学の次なる100年に向けて~第2部 パネルディスカッション「みんなが入りたくなる、来たくなる生理学会」(京都市、2023年3月15日)
倉原 琳:
パネリスト
第2回日本医学会連合Rising Starリトリート(淡路市、2023年3月5日ー6日)
倉原 琳:
肺動脈性肺高血圧における肺動脈リモデリング制御分子の解析と治療薬の探索
第11回消化器内科・神経内科医局勉強会
平野 勝也:
新たな治療標的としてのプロテイナーゼ活性化型受容体の可能性を探る
香川大学第17回医農連携セミナー(香川県木田郡三木町、2023年2月2日)
倉原琳
炎症性腸疾患(IBD)の腸内環境と母乳由来プロバイオティクス
学会発表:国際会議一般演題
The 10th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
(Daegu, Korea, November 1-4, 2023)
Hirano K, Abdul Rahim DAY, Hirano M:
Immature cell-cell contact and increased activity of store-operated Ca2+
entry in senescent vascular endothelial cells.
Rare Sugar Congress 2023, The 8th International Symposium of International Society of Rare Sugars (Takamatsu, Japan, March 31- April 2, 2023)
Li X, Kurahara L-H, Yamashita T, Hashimoto T, Hirano K:
The therapeutic effect of D-allose on colitis-associated carcinogenesis
学会発表:国内学会一般演題
第75回日本生理学会中国四国地方会(倉敷、2023年10月28日-29日)
Li X, Kurahara LH, Yamashita T, Hashimoto T, Li G, Hirano K:
Proteinase-activated receptor 1 antagonist mitigated experimental colitis
and inhibited associated tumorigenesis in mouse model
Li G, Li X, Kurahara LH, Ishikawa K, Ishikawa R, Nakamura K, Hirano K:
Cordycepin ameliorates pulmonary hypertension by inhibiting pulmonary smooth
muscle cell proliferation signaling
倉原琳、平石敬三、竹田津英稔、立石大、藤田美歌子、大塚雅巳、平野勝也:
新規化合物ヒスチジン-ピリジン-ヒスチジン配位子誘導体HPH-15による消化管線維化の改善効果
第65回日本平滑筋学会(東京、2023年8月4日ー5日)
李小東、倉原琳、李高鵬、平野勝也:
The critical role of local thrombin and proteinase-activated receptor 1
in colitis-associated tumorigenesis
李高鵬、李小東、倉原琳、石川かおり、石川亮、中村一文、平野勝也:
平滑筋細胞異常増殖シグナルを標的とした肺高血圧症新規治療戦略
倉原琳、李小東、李高鵬、山下哲生、橋本剛、神鳥和代、平野勝也:
腸炎関連発がんに対する希少糖D-アロースの治療効果
日本生理学会第100回記念大会(京都、2023年3月14日ー16日)
Hirano K, Hirano M:
Decreased maturity of cell-cell contact in senescent vascular endothelial
cells
Li X, Kurahara LH, Li G, Hirano K:
Proteinase-activated receptor 1 antagonist ameliorates colitis-associated
tumorigenesis.
Kurahara LH, Li X, Yamashita T, Hashimoto T, Hirano K:
Tumor suppressive effect of rare sugar D-allose in inflammatory carcinogenesis
mice model.
Li G, Li X, Kurahara LH, Ishikawa K, Ishikawa R, Nakamura K, Hirano K:
Therapeutic effect of Cordycepin, 3-deoxyadenosine derived from Cordyceps
militaris, on experimental pulmonary hypertension
第52回日本心脈管作動物質学会(北九州市、2023年2月10日ー11日)
倉原琳,李高鵬,李小東,石川かおり,石川亮,中村一文,平野勝也:
肺高血圧症における細胞異常増殖シグナルを標的とした新規治療薬の探索
平野勝也,平野真弓:
血管内皮細胞の老化にともなう細胞間接着の未熟化
第32回日本循環薬理学会(東京、2023年1月27日)
平野勝也,平野真弓:
血管内皮細胞バリアー障害初期におけるミオシン軽鎖リン酸化およびアクチン線維束の細胞辺縁部局在化におけるRho蛋白質の関与
その他
李高鵬、李小東、倉原琳、石川かおり、石川 亮、中村一文、平野勝也:
日本生理学雑誌 85 (3): 表紙, 2023
倉原琳:
第2回日本医学会連合Rising Starリトリート参加報告
日本生理学雑誌 85 (3): 66-68, 2023