年月日 |
News |
2017.12.14 |
特許査定:特許第6243844号 (登録日:平成29年11月17日)発明:トロンビン受容体アンタゴニストを有効成分とする肺高血圧症の予防治療剤 |
2017.11.21 |
九州大学病態制御内科学伊原栄吉先生に、生理学Ⅱの特別講義で「食道運動の生理と食道運動異常症」のご講演を頂きました。
(講義後教室員と昼食。牟礼町郷屋敷にて) |
2017.11.14 |
山口大学分子細胞生理学小林誠教授に、生理学Ⅱの特別講義で「血管異常収縮と癌細胞の遊走・浸潤に共通する病因因子の発見:食物由来成分の治療応用」のご講演を頂きました。
(講義後教室員と昼食。牟礼町郷屋敷にて) |
2017.8.26 |
五十嵐淳介教授就任祝賀会を、マリタイムプラザ内郷屋敷にて開催しました。
 |
2017.8.15 |
薬理学教室(中野助教・西山教授)との共同研究の論文が J Pharmacol Sci に採択となりました。Guan Y, Nakano D,
Zhang Y, Li L, Liu W, Nishida M, Kuwabara T, Morishita A, Hitomi H, Mori
K, Mukoyama M, Masaki T, Hirano K, Nishiyama A: A protease-activated receptor-1
antagonist protects against podocyte injury in a mouse model of nephropathy.J
Pharmacol Sci (in press) |
2017.5.31 |
017年5月22日より30日の間、Boston大学学生Michelle Shimizuさん(1年次修了)が短期交換学生として研究室で研究活動に取り組みました。 |
2017.5.15 |
第95回日本生理学会大会ホームページを公開しました。URL: http://www.med.kagawa-u.ac.jp/psj2018/
 |
2017.4.1 |
五十嵐准教授が、平成29年4月1日より森ノ宮医療大学医療保健学部大学院保健医療学研究科に教授として栄転されました。 |
2017.3.15 |
平野勝也が、日本薬理学会 J Pharmacol Sci優秀査読者賞2016を受賞しました。
平成29年3月16日、第90回日本薬理学会年会のJPS編集委員会において表彰式が行われました。
 |
2015.11.28 |
岡本隆司(医学科4年生)が、第3回中国・四国地区医学生学術交流会(松山市)にて優秀賞を受賞しました。演題タイトル「新規血管新生促進物質コアクロル(COA-Cl)による血管内皮成長因子(VEGF)産生機序の検討」 |
2015.10.25 |
日本生理学会理事会にて、第95回日本生理学会大会を主催することが決まりました。
 |
2015.2.6-7 |
第44回日本心脈管作動物質学会を開催しました。 |
2014.11.1-2 |
第66回日本生理学会中国四国地方会を開催しました。 |
2014.8.7 |
平野勝也が、日本平滑筋学会ロゴマークデザイン金賞を受賞しました。 |