News Release

令和6 年 12月 1日
小児への生活習慣病啓発 出前講座“未来教室”開催!

香川県教育委員会と香川大学医学部附属病院 糖尿病センター/内分泌代謝内科は、香川大学教育学部附属 高松小学校4年生の児童を対象として、子供たちが自分の健康や生活リズムの問題点を考える課題解決型学習体験イベント「未来教室」を実施しますのでお知らせします。参加児童には「からだ博士」認定証を授与予定です。

■本イベントの背景と要旨
近年、生活習慣の変化で糖尿病患者は増加傾向で、特に香川県では糖尿病受療率、死亡率ともに全国上位であり香川県にとって差し迫った解決すべき地域課題です。また2023/9月に発表された「令和4年度 小児生活習慣病予防健診の結果(概要)」では、香川県では小児の肥満傾向の割合が男子・女子とも増加傾向であり、耐糖能異常、脂質異常、脂肪肝リスクなど、将来的に生活習慣病の原因となる項目についても増加傾向にあります。加えて、児童生徒の身体活動量は、コロナ禍以前に比べて減少傾向となっているとの報告もあります。一度形成された生活習慣がどのように変化するのかについては、今後注意深く見守る必要があります
これらの状況から、自宅で過ごす時間や日常生活習慣、学校外での生活習慣の教育は非常に重要であると考えられます。これらを踏まえ、子供たちに身体の仕組みや生活習慣の大切さについて興味をもってもらうきっかけとなればと考え、県下の各小学校において定期的に未来教室を開催しており、今回は下記の小学校において実施予定です。


●開催場所:香川大学教育学部附属 高松小学校
1 日時:令和6年12月13日(金) 13:45- 
2 対象:小学4年生児童


実施内容(※計画時点の予定のため、内容については変更となる可能性があります)
「生活習慣病ってどんな病気?」(講話)
「理学療法士直伝!ゴールデンエイジ期を迎える君を支える運動の極意!」
(身体の成長を活かした様々な運動を考える課題解決型体験学習)
「サイバーセキュリティ探偵団!ネット環境との上手な付き合い方について」
(子供たちと一緒にデジタル世界との健全な付き合い方を考えるための体験型学習)
 「管理栄養士の裏話 ~こんなに入ってる!?清涼飲料水と砂糖のアブナイ関係~」
(実際の砂糖使用料を自身で測定し、健康的な飲料水選択の知識を児童と考える体験型授業)
「歯科医師からの挑戦状!素晴らしき口の中の世界!」(味覚と視覚を用いた体験型学習)
「聴いてみよう!自分の心音と脈拍」(聴診器体験を通した自身の身体への興味の促し)
「標準体重マスターは君だ!~自分の身長と体重の不思議~」など


ファイルイメージ

市民公開講座
内分泌疾患を学ぼう~意外と身近なホルモンの話~

2025年1月19日(日)10:00~12:00
場所:高松赤十字病院 北タワー12F 講堂
   香川県高松市番町4丁目1-3
受講料:無料(先着200名)
主催:日本分泌学会四国支部
後援:香川県/JADEC香川/CDE香川
*席に限りがありますので、ご予約頂いた方が優先となります。
チラシのQRコードよりお申し込み下さい。(CDEK単位希望しますにチェックを入れて下さい)


ファイルイメージ

市民公開講座
内分泌疾患を学ぼう~意外と身近なホルモンの話~

2025年1月19日(日)10:00~12:00
場所:高松赤十字病院 北タワー12F 講堂
   香川県高松市番町4丁目1-3
受講料:無料(先着200名)
主催:日本分泌学会四国支部
後援:香川県/JADEC香川/CDE香川
*席に限りがありますので、ご予約頂いた方が優先となります。
チラシのQRコードよりお申し込み下さい。


ファイルイメージ

香川大学医学部付属病院では、世界糖尿病デーに合わせ11月10日(日)、糖尿病および生活習慣病に関する健康イベントを開催いたします。当日は身体測定や健康チェックに加え、栄養・健康・歯科の専門相談も実施します。また、ウォークラリーを通して楽しく健康を学び、特別講演では糖尿病予防について理解を深める機会をご提供いたします。
スケジュール
• 8:30~ 受付開始
• 9:00~ 開会の挨拶
• 9:10~ 身体測定(血圧測定、血糖測定、エコー、AGE測定、口腔乾燥測定、健康相談、栄養相談、歯科相談)
• 10:00~ ウォークラリー
• 11:20~ 特別講演
• 12:00~ 閉会の挨拶
• 12:30~13:00 JADEC香川総会(関係者のみ)
どなたでもご参加いただけるイベントですので、お気軽にお越しください。


ファイルイメージ

NMDA Suppresses Pancreatic ABCA1 Expression through the MEK/ERK/LXR Pathway in Pancreatic Beta Cells(NMDA は膵臓ベータ細胞における MEK/ERK/LXR 経路を介して膵臓 ABCA1 発現を抑制する)
Nutrients. 2024 Aug 27;16(17):2865.

(概略)ABCA1はコレステロール逆輸送系で重要な役割を果たしており、その発現低下は膵β細胞の脂肪毒性と関連しており、異常なインスリン合成および分泌をもたらします。グルタミン酸放出の増加はβ細胞の糖毒性を引き起こす可能性がありますが、詳細なメカニズムは不明です。NMDAはMEK依存性経路を活性化し、ABCA1タンパク質およびmRNA発現を抑制することを発見しました。さらに、肝臓X受容体(LXR)がABCA1転写のNMDA調節におけるエフェクター転写因子であることを同定した。NMDA治療は高血糖状態下でも、コレステロールとトリグリセリドレベルを上昇させ、インスリン分泌を減少させた。本研究は、NMDAがMEK/ERK/LXR経路を介してABCA1発現を抑制することを明らかにし、膵臓β細胞におけるインスリン分泌不全に関する新たな知見を提供し、β細胞機能不全におけるNMDAの重要性を示唆している。


ファイルイメージ