世界糖尿病デー イベント 『みらい教室』 ~香川に住むキミに伝えたいこと~ 開催予告
近年、生活習慣の変化で糖尿病患者の激増が危惧されています。香川県の調査では、児童における肥満 傾向の割合が男子・女子とも微増しており、耐糖能異常、脂質異常、脂肪肝リスクなど、将来的に生活習 慣病の原因となる項目についても増加傾向にあります。
加えて、近年のコロナ禍において児童生徒の身体活動が、コロナ禍以前に比べて明らかに減少傾向とな っています。これらの状況から、自宅で過ごす時間や日常生活習慣、学校外での生活習慣の教育は非常に 重要であると考えられます。
これらを踏まえ、小児生活習慣病予防健診として血液検査を受けた4年生児童を対象に、体の仕組みや 生活習慣の大切さについて興味をもってもらうきっかけとなればと考え、世界糖尿病デーである 11 月 14 日(月)に下記企画を実施予定です。