去る、平成29年10月21日の第44回日本神経内分泌学会総会(会長:北里大学、高野幸路先生)において、高原二郎先生が特別功労賞を受賞されました。神経内分泌領域への大変素晴らしい学術的な貢献、学会長として日本神経内分泌学会を主宰されるなどの学会への貢献、川上賞を受賞された佐藤 誠先生をはじめ多くの研究者を育成したことが認められての受賞となりました。
高原二郎先生おめでとうございます。医局員一同、心よりお祝い申しあげます。


去る平成29年7月2日(日)に高松国際ホテルにて内分泌代謝内科懇親会が開催されました。3回目となる今回の懇親会には県内で内分泌代謝診療に関わる医師に御臨席を賜り、盛会裏に終わることができました。お忙しい中ご参加いただきまして誠にありがとうございました。


診療では運動を勧めている糖尿病センターのスタッフが、平成29年5月28日(日)の第40回 小豆島オリーブマラソン全国大会に参加してきました。五月晴れの小豆島で爽やかな汗を流してきました。皆さんも運動習慣をつけましょう。


平成28年11月20日に恒例の世界糖尿病デーのイベントを開催しました。
今回はレクザムホールに集合し、糖尿病に関する講義(医師、管理栄養士)で知識を深めました。その後、高松港まで徒歩で移動し、フェリーに乗船、メタボ鬼を撃退するために向かった先は鬼ヶ島(女木島)でした。まずは腹ごしらえ。管理栄養士さん監修の美味しくてヘルシーな弁当を頂きました。理学療法士さんと準備運動をおこない、いざ出陣。女木島の美しい海岸沿い約4kmを歩きました。参加者全員が完走し、運動後の爽快感と日々の運動の大切さを実感しました。最後に“糖尿病を克服するぞ”と勝どきをあげてイベント終了しました。
本イベントの参加者に感謝し、皆様の健康を祈念いたします。