がん緩和医療部門

緩和ケアとは

がんなどの病気や治療に伴う痛み、息苦しさなどのからだの症状や不安、抑うつなどの気持ちのつらさなどに対して、がんと診断された時から、患者さんやその家族の身体的、心理的な苦痛を和らげるための医療やケアのことです。

 

緩和ケアセンターとは

全てのがん患者さんやそのご家族に対して、診断時から迅速かつ適切な緩和ケアを切れ目なく提供するため、「緩和ケアチーム」「緩和ケア外来」「がん看護外来」などを統括しつつ、各部署(外来化学療法室・がん相談支援センター・地域連携室等)と連携しながら組織横断的に活動しています。

 

緩和ケアセンターの役割

  • 多職種チームによる質の高い緩和ケアの提供に関すること。
  • 地域の医療機関と連携した緩和ケアの提供に関すること。
  • 県内のがん診療連携拠点病院を中心とした緩和ケア提供体制の構築に関すること。
  • がん診療に携わる医療従事者を対象とした研修に関すること。

 

緩和ケアチームとは

 当院には、がんと向き合う患者さんとその家族を支える「緩和ケアチーム」があります。「緩和ケアチーム」は担当医師と病棟看護師と協力しながら、病気に伴うつらい症状の治療を行う応援団です。

 

緩和ケアチーム活動内容

  • 痛み、吐き気、息苦しさ、だるさなどの身体症状の緩和
  • 不安、不眠、抑うつなどの精神症状の緩和
  • 痛み止めなどのお薬の情報提供や服薬指導
  • 家族のサポート(精神的サポート、療養先についての相談など)
  • 在宅療養についての相談・サポート
  • 病状説明時のサポート ・・・など

 

緩和ケアチームのメンバー

  • 身体症状を担当する医師

    主に痛みや息苦しさ、吐き気など身体のつらい症状の緩和を担当します。

  • 精神症状を担当する医師

    主に不安や気分の落ち込み、不眠、いらいらなどの精神的な症状を担当します。

  • 歯・顎・口腔外科医師

    お口の痛みや乾燥などのトラブルを担当します。

  • 看護師

    様々な症状を和らげるために、ケアの方法や薬の使い方などを一緒に考えて、調整します。

  • 薬剤師

    症状を抑える薬の提案や説明を行っています。

  • ソーシャルワーカー

    退院後の療養先や在宅療養に向けての調整、制度の説明などを行います。

  • 臨床心理士

    心のつらさについて、患者さんやご家族の方の相談に応じます。

  • 理学療法士

    痛みや息苦しさが楽になる動き方や休み方を提案します。

  • 管理栄養士

    栄養・食事面に関するサポートを行います。

  • 歯科衛生士

    お口の乾燥予防や歯磨き方法のアドバイスを行います。

緩和ケアチーム実績について

緩和ケアチームへの年間依頼件数の推移

2021年度の依頼内容