文字サイズ

香川大学医学部開講50周年記念特定基金

この場所で輝く ~現場の声とメッセージ~
2025.3.13
香川大学医学部
総務課人事係 松木 遥香さん

1. 普段どのような仕事をしていますか?
人事係で、採用・退職など人事異動関係の事務手続きを担当しています。
 
2.仕事で大切にしていることは何ですか?
スケジュール感の共有と、事前の相談です。事務手続きには締め切りがつきものですが、その締め切り日までのスケジュールや理由を分かりやすくお伝えすることで、なるだけ遅滞なくご対応いただき、お互いにとってストレスの少ないやり取りができるよう気を付けています。また、何事も自分の思った通りスムーズに運ぶとは限らないので、余裕があるうちにできるだけ意見のすり合わせや共有・相談ができるよう心がけています。
 
3.これぞという仕事の成功談はありますか?
事務手続きとは直接関係しませんが、昨年の高松まつりの総踊りで本学附属病院が初出場を果たした際のチームTシャツのデザインを担当しました。デザインしている最中は「こんな風にできたらいいな~」といったぼんやりした気持ちでしたが、いざTシャツが出来上がり、職員のみなさんがそのTシャツを着て踊っているところを見たときの感動は今までにないくらい大きなものでした。
 
4.仕事中にぶち当たった壁はありますか?どのように克服しましたか?
どれだけ頑張っていても超勤時間が長引いてしまい、深夜まで家に帰れない日が続いたことで精神的に追い詰められたことがありました。一時は布団から起き上がれない日もありましたが、「自分の人生においてなにが一番大切で、最終的にどう生きていきたいか」「理想像の自分はどんな生活をしていて、今とどう違うのか」について一人で考える時間を取り、少しずつ仕事の進め方や休息の取り方、気の持ちようを工夫していき、克服できたように思います。落ち込むことは今でもたくさんあるのですが、「もうだめだ」と思ってしまうと真っ暗闇に落ちてしまう気がするので、「わたしならどうにか出来る」といつも最後は自分の味方でいることを大事にしています。
 
5.趣味や仕事のとき以外の過ごし方など教えてください
イラスト・デザインの勉強をすることや、ゲーム(FF14やモンスターハンター等)をすることが好きです。常にいろんなことに興味を持つので多趣味だとよく言われますが、長く続いているのはこの2つです。また時々ソフトバレーボールの練習に参加して楽しく身体を動かしてリフレッシュしています。
 
6. 香川大学医学部の良いところを教えてください
職員数が多く忙しい職場で、気が滅入るような場面に出くわすこともありますが、そんな中でも、志と責任を持って業務に当たっている尊敬できる職員さんたちがたくさんいらっしゃるところです。こういう人たちに守られているんだな、と心強く感じています。
 
7. これからの香川大学に求めることを教えてください
労務管理や経営面など課題は多いと思いますが、改善のためには、職員一人一人が【自分の問題】として受け止め【自分たちでなんとかするんだ】という気持ちを持つことがまず必要だと思いますので、問題を遠回しに表現するよりも、はっきりとわかりやすく現状を伝え、職種関係なくお互いの現状を把握し、一丸となって協力しあえる状況となれば良いと考えます。
 
<インタビューを終えて>
インタビューを通じて、仕事に対する責任感の強さと真摯な姿勢が伝わってきました。特に、スケジュール管理や事前の相談を大切にし、周囲との円滑な連携を図っている点が印象的でした。また、困難に直面した際も、自分自身と向き合いながら乗り越える工夫をされており、その前向きな姿勢に共感しました。仕事に対する誠実な姿勢だけでなく、Tシャツデザインのエピソードからも、熱意をもって取り組む姿がうかがえ、とても感銘を受けました。