研修評価EPOCについて(2020年度採用研修医から)

 研修評価については、
 EPOC2
【オンライン臨床研修評価システム2
 (https://epoc2.umin.ac.jp/epoc2.html )
 を利用しています。

★臨床現場でQRコードを用い、スマホを利用した評価が、随時、可能です。

 

 

 


★EPOC2による研修評価のイメージ図(PDF)

★到達目標の評価等について (PDF)


★EPOC2を利用するには、
 UMIN-IDとパスワードが必要です。
「UMIN-ID取得、パスワードを忘れた場合等の手続き」はこちらです。
→ http://www.umin.ac.jp/id/

★EPOC2入力 マニュアル 
*研修医版(研修医手帳抜粋) 
*研修医版(院外評価表Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ評価依頼
*研修医版(院外外来日登録)
*指導医版 
*看護師版(360°評価者)


【研修評価に関する注意点】
経験が求められる29症候26疾患・病態基本的診療手技
 およびその他の研修活動記録については、
 *経験する度、随時、入力し、QRコードを利用し、指導医等に評価・承認を得てください。
 *経験した項目は、全て入力可能(複数入力可能)です。
●経験が求められる29症候、26疾患・病態の経験およびCPCにおける
【考察】の書式は下記から、適宜、ダウンロード (Word) してください。
 *考察の書式【Word】(ダウンロード)
「経験すべき疾病・病態」において少なくとも1症例は、外科手術に至った症例を選択し、
 病歴要約に手術要約を含めてください。
●研修医評価票Ⅰ・Ⅱ・Ⅲについては、ローテ終了時、
 卒後臨床研修センターより指導医・看護師に評価依頼します。
一般外来研修(20日間)は、実施の度、
 *主な症例に関して(最低1症例)、症候、疾患・病態を入力することが必要です。
 *診療の場の項目で、“外来”を選択し
 入力してください。
 *担当した症例の外来診療録に、
 診療サマリー(簡潔)記載が必要です。
在宅医療については、訪問診療の経験時(最低1回)に、
 *「その他の研修活動の記録」「研修の場」へ記載 (在宅医療+施設名、研修日は同行した日)
 *経験症候/疾病に該当するときは、診療の場の項目で在宅を選択入力してください。