代表世話人 | 秦 利之(香川大学名誉教授・三宅医院) |
---|---|
世話人 | 青木 昭和(宇治徳洲会病院産婦人科) |
池田 智明(三重大学医学部産婦人科) | |
市塚 清健(昭和大学横浜市北部病院産婦人科) | |
萩田 和秀(りんくう総合医療センター産婦人科) | |
加地 剛(徳島大学病院産科婦人科) | |
金西 賢治(香川大学医学部周産期学婦人科学) | |
川合 伸幸(名古屋大学大学院情報学研究科認知科学講座) | |
菊池 昭彦(埼玉医科大学総合医療センター産婦人科) | |
日下 隆(香川大学医学部小児科学講座) | |
國吉 康夫(東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻) | |
久保 隆彦(シロタ産婦人科) | |
桑田 知之(自治医科大学附属さいたま医療センター産婦人科) | |
小谷 友美(名古屋大学医学部産婦人科) | |
佐々木睦子(香川大学危機管理先端教育研究センター) | |
佐藤 泰司(防衛医科大学校生化学) | |
下屋浩一郎(川崎医科大学産婦人科) | |
杉山 隆(愛媛大学医学部産科婦人科) | |
高野 政志(防衛医科大学校産婦人科学) | |
髙橋健太郎(日野記念病院婦人科) | |
高橋 宏典(自治医科大学産科婦人科学講座) | |
竹下 秀子(追手門学院大学心理学部) | |
橘 大介(大阪公立大学大学院医学研究科女性生涯医学) | |
田中 守(慶應義塾大学医学部産婦人科) | |
照井 克生(埼玉医科大学総合医療センター麻酔科) | |
中田 雅彦(東邦大学医学部産婦人科) | |
永易 洋子 (大阪医科薬科大学産婦人科) | |
鍋倉 淳一(自然科学研究機構生理学研究所) | |
成瀬 勝彦(獨協医科大学産科婦人科学) | |
西岡 笑子(順天堂大学保健看護学部母性看護学) | |
長谷川潤一(聖マリアンナ医科大学周産期発生病態解明学) | |
秦 健一郎(国立成育医療研究センター研究所周産期病態研究部) | |
夫 律子(クリフム出生前診断クリニック) | |
前田 和寿(四国こどもとおとなの医療センター総合周産期母子医療センター) | |
正岡 博(正岡病院) | |
松岡 隆(昭和大学医学部産婦人科学講座) | |
松村 惠子(関西看護医療大学看護学科) | |
三浦 清徳(長崎大学医学部産婦人科) | |
三木 崇範(香川大学医学部神経機能形態学) | |
宮木 康成(三宅おおふくクリニック) | |
三宅 貴仁(三宅医院) | |
村越 毅(聖隷浜松病院総合周産期母子医療センター・産科) | |
最上 晴太(京都大学医学部産科婦人科) | |
諸隈 誠一(九州大学大学院医学研究院保健学部門) | |
山口 敦子(長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科) | |
山本 樹生(春日部市立医療センター) | |
山本 祐華(順天堂大学産婦人科) | |
吉松 淳(国立循環器病研究センター周産期・婦人科) | |
梁 栄治(帝京大学医学部産婦人科) | |
監事 | 関谷 隆夫(藤田医科大学医学部産婦人科) |
古谷 健一(防衛医科大学校名誉教授) | |
幹事 | 越田 繁樹(滋賀医科大学 総合周産期母子医療センター) |
嶋田 幸代(九州大学生殖病態生理学) | |
田中 博明(熊本総合病院産科婦人科) | |
花岡有為子(香川大学医学部周産期学婦人科学) | |
中村 貴子(クリフム出生前診療クリニック) | |
新田絵美子(香川大学医学部周産期学婦人科学) | |
森 信博(香川大学医学部周産期学婦人科学) | |
森山 佳則(藤田医科大学産婦人科学講座) | |
吉田 敦(佐世保市総合医療センター産婦人科) | |
矢部慎一郎(埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター) |
香川大学医学部 | 香川大学医学部附属病院 | 周産期科女性診療科 | 香川産科婦人科学会
©2013 Department of Perinatology and Gynecology,Kagawa University School of Medicine