Research of 香川大学医学部免疫学


香川大学 医学部 病理病態・生体防御医学講座 免疫gakusyou_gif.gif
Department of Immunology, Faculty of Medicine, Kagawa University
LinkIcon香川大学HPLinkIcon香川大学医学部HPLinkIconアクセス

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

抗原提示細胞の中心である樹状細胞の機能を、分子・細胞・個体レベルで明らかにします。

〜教 育〜
免疫学の講義では、医学生が免疫現象について原理に遡って理解できることを目指す。
【学部教育】
全学部1年次:全学共通科目 主題B-6「人間と健康」を分担して担当
医学科1年次:早期医学実習Ⅰ
医学科2年次:早期医学実習Ⅱ
医学科3年次:免疫学講義および実習、課題実習
医学科4年次:統合講義感染症ユニットを分担して担当
医学科6年次:医学実習Ⅱ
【大学院教育】
医学科博士課程:免疫制御学-講義・実習、大学院セミナー(実技指導セミナー)など


〜研 究〜
当研究室では、自然免疫において抗原提示細胞として働く"樹状細胞"について、その細胞分化メカニズムや活性化メカニズムの解明を目指して研究を行っています。研究手段として、生化学、分子生物学、細胞生物学や、疾患モデル動物の作成などの技術を用いることにより、生命現象を分子の機能で説明すべく取り組んでおります。これら基礎研究で得られた成果については、自己免疫疾患の治療法開発など、臨床応用する事を常に意識して研究を進めています。

アクセスカウンター