令和元年度 FDのお知らせ

医学教育ワークショップ
日時 平成31年3月22日(金)18:00~19:00
場所 臨床講義棟1階
テーマ CBT実施状況(医師国家試験との関連)
およびCBT問題作成についての全体説明
内容 CBT実施状況(本年度の医師国家試験結果との関連)
およびCBT問題作成についての全体説明
問合せ先 医学部学務課教務係 内線:2054
備考
(医学部教員向け)

医学部FD

※本FDは、次年度(平成31年度)FDの回数に含められます。

公開授業
日時 平成31年4月17日(水) Ⅰ限目 8:30~9:30
場所 臨床講義棟1階
講義 生殖系ユニット
内容 悪性腫瘍
担当教員 金西賢治教授(周産期学婦人科学)
備考
(医学部教員向け)
本講演は教員評価のFDの回数に数えられますので、参観後レポートを提出してください。(レポートの様式は当日会場にて配布します)
看護学科入試に関するFD(第1回)
日時 平成31年4月22日(月) 16:30~18:00
場所 看護学科棟4階大会議室
説明者
医学部入試委員会副委員長 藤井 豊 教授
医学部入試委員会委員 渡邉 久美 教授
対象者
看護学科教員
問い合わせ先
医学部学務課教務係(内線2054)
備考
(医学部教員向け)
医学部FD
医学教育ワークショップ
日時 令和元年5月8日(水) 16:00~17:00
場所 臨床講義棟1階
内容
「チューターの基本事項および1年次の課題についての解説・注意事項」
 医学教育学・坂東修二准教授
「統合講義におけるPBLチュートリアルの進め方」
 医学部教育センター長・岡田宏基教授
目的
第3期中期計画として掲げている「自ら考え、学ぶことの意義を理解し、主体的 に学ぶ意識を養成」のため、医学部ではチュートリアル教育での支援体制を強化 するためチューター向けのFDを実施致します。 チューターを行ううえでの基本事項の説明及び、課題作成者より実際チュータ ーを行ううえでの課題に沿った解説・注意事項の説明を行います。 今後チューターを行ううえでの参考にしていただければと思います。 なお、今年度1年次のチューターを担当される方は原則出席お願います。
備考
(医学部教員向け)
医学部FD
医学部研究戦略セミナー
日時 令和元年5月20日(月) 18:00~19:30
場所 医学部 臨床講義棟1階講義室
テーマ
臨床心理学科教員の研究成果発表と研究紹介
主催
医学部研究戦略会議
目的
 香川大学医学部臨床心理学科教員による研究成果発表と今後
の研究テーマの紹介を行います。
 医学科、看護学科、附属病院の教員等との共同研究の展開の
きっかけとすることを目的として、以下のとおり開催しますの
で、ご参加願います。本セミナーは平成30年度「多職種との連
携を軸とした臨床心理学研究」成果報告会を兼ねています。
講演者
基礎心理学 准教授 川人潤子
発達臨床心理学 教授 林智一
社会・集団心理学 准教授 野口修司
心理アセスメント学 教授 橋本忠行
心理療法実践学 教授 竹森元彦
心身医学 教授 神原憲治
精神医学 教授 黒滝直弘
問い合わせ先
総務課企画調査係(内線2028)
備考
(医学部教員向け)
医学部FD
医学部倫理委員会 教育訓練講習会(2019年度 第1回)
日時 令和元年5月29日(水) 16:00~17:00
場所 医学部 臨床講義棟2階講義室
講習内容
セミナー内容

「臨床研究支援センター業務内容紹介」
臨床研究支援センター長 臨床研究支援センター長 横井 英人
「多変量解析の初歩」
香川大学医部 衛生学 准教授 宮武 伸行
主催
医学部倫理委員会
医学部附属病院医薬品等臨床研究審査委員会
医学部附属病院臨床研究支援センター
目的
本講習会は、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に研究者等
の責務として受講が義務付けられているものです。
臨床研究を実施する場合は、講習会を受講していることが条件の一つと
なりますので、臨床研究の実施を予定されている方は必ず受講してください。
また、研究実施期間中も適宜(少なくとも年に1回程度)継続して教育・
訓練を受ける必要があります。
なお、当日は職員証にて受講の確認をさせていただきますので、必ず職員
証をお持ちください。
受講された方には、後日、受講証明書を発行いたします。
開始時の受付及び終了時のアンケート(記名式)提出の両方がない場合は、
受講証明書を発行しませんのでご注意ください。
本教育訓練講習会は医学部FDとなっております。
問い合わせ先
総務課企画調査係(内線2028)
備考
(医学部教員向け)
医学部FD ※受講された方には、後日、受講証明書を発行します。
公開授業
日時 令和元年6月19日(水) 9:40~10:40
場所 臨床講義棟1階
講義
腎・泌尿器ユニット
内容
前立腺癌
担当教員
杉元幹史教授(泌尿器科学)
備考
(医学部教員向け)

本講演は教員評価のFDの回数に数えられますので、参観後レポートを提出してください。

(レポートの様式は当日会場にて配布します)

看護学科入試に関するFD(第2回)
日時 令和元年6月25日(火) 17:00~18:30
場所 看護学科棟4階大会議室
説明者
香川大学アドミッションセンター センター長 真鍋芳樹教授
香川大学 医学部入試委員会 副委員長 藤井豊教授
対象者
看護学科教員
問い合わせ先
医学部学務課教務係(内線2054)
備考
(医学部教員向け)
医学部FD
医学部倫理委員会 教育訓練講習会(2019年度 第2回)
日時 令和元年6月27日(木) 18:00~19:00
場所 医学部 臨床講義棟2階講義室
講習内容
セミナー内容

「『医学系研究を適正に実施するために』
      — 研究倫理実務の基本中の基本」
宮崎大学医学部附属病院 臨床研究支援センター
 准教授研究倫理支援部門長
            岩江荘介
主催
医学部倫理委員会
医学部附属病院臨床研究審査委員会
医学部付属病院治験審査委員会
医学部附属病院臨床研究支援センター
目的
本講習会は、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に研究者等
の責務として受講が義務付けられているものです。
臨床研究を実施する場合は、講習会を受講していることが条件の一つと
なりますので、臨床研究の実施を予定されている方は必ず受講してください。
また、研究実施期間中も適宜(少なくとも年に1回程度)継続して教育・
訓練を受ける必要があります。
なお、当日は職員証にて受講の確認をさせていただきますので、必ず職員
証をお持ちください。
受講された方には、後日、受講証明書を発行いたします。
開始時の受付及び終了時のアンケート(記名式)提出の両方がない場合は、
受講証明書を発行しませんのでご注意ください。
本教育訓練講習会は医学部FDとなっております。
問い合わせ先
総務課企画調査係(内線2028)
備考
(医学部教員向け)
医学部FD ※受講された方には、後日、受講証明書を発行します。
公開授業
日時 令和元年7月3日(水) 14:40~17:50
場所 講義棟2階 大講義室D
講義
早期体験学習(チュートリアル)
内容
チュートリアル発表会
備考
(医学部教員向け)

本講演は教員評価のFDの回数に数えられますので、参観後レポートを提出してください。

(レポートの様式は当日会場にて配布します)

海外留学事業報告会
日時 令和元年7月3日(水) 18:00~
場所 臨床講義棟1階
内容

医学科学生による研修報告

• ブルネイ・ダルサラーム大学での研修報告
• チェンマイ大学での研修報告
• ニューキャッスル大学医学部での研修報告
• ロンドン大学セントジョージ医学校での研修報告
• IFMSAによる海外渡航に関する報告
• オレゴン健康科学大学家庭医療学講座での研修報告

主催
香川大学医学部国際交流委員会
備考(医学部教員向け) 医学部FD
医学部研究戦略セミナー(学内向け科研費説明会)
テーマ 「科研費獲得に向けて」
日時 令和元年7月8日(月) 17:15~18:45
場所 臨床講義棟2階
司会 副医学部長(大学院教育及び研究担当) 南野 哲男
対象者 学内研究員
内容

17:10  医学部長挨拶 上田 夏生
17:15~ 「科研費改革と採択の傾向」  研究戦略室 副室長・特命教授 松木 則夫
17:30    「科研費採択に向けて」
講座としての取組  消化器・神経内科学 教授 正木 勉
基盤(B)採択  分子生理学 教授 藤原祐一郎
若手採択   地域医療連携医学講座 助教 大西 啓右
基盤(C)採択  小児科 助教 中村 信嗣

主催
医学部研究戦略会議
連絡・問い合わせ先

総務課企画調査係(内線2028)

備考(医学部教員向け) 医学部FD
公開授業
日時 令和元年8月29日(木) Ⅳ限目 12:50~13:50
場所 臨床講義棟1階
講義 皮膚感覚系ユニット
内容 眼科総論1
担当教員 鈴間 潔 教授(眼科学)
備考
(医学部教員向け)
本講演は教員評価のFDの回数に数えられますので、参観後レポートを提出してください。(レポートの様式は当日会場にて配布します)
学習者評価の考え方,方法,合否判定についてのFD
(医学教育ワークショップ)
日時 令和元年9月30日(月) 18:00~19:00
場所 臨床講義棟1階講義室
内容

「学習者評価の考え方,方法,合否判定について」

東京大学 医学系研究科 医学教育国際研究センター
医学教育国際協力学部門 大西 弘高

対象者
医学部教職員
問い合わせ先
医学部学務課教務係(内線2054)
備考
(医学部教員向け)

本講演は教員評価のFDの回数に数えられますので、講演終了後レポートを提出してください。(レポートの様式は当日会場にて配布します)

※当日は職員証にて出欠確認をいたします。

医学部研究戦略セミナー
日時 令和元年10月8日(火) 17:30~19:00
場所 臨床講義棟2階
司会 副医学部長(大学院教育及び研究担当) 南野 哲男
対象者 教職員 ・大学院生 ・ 学部学生 、学外の研究者等
内容

17:30  医学部長挨拶 上田 夏生
17:35~
「炎症・免疫応答に関わるエンドリボヌクレアーゼ Regnase 1 」
審良 静男先生
大阪大学免疫学フロンティア研究センター
自然免疫学研究室 特任教授

主催
医学部研究戦略会議
連絡・問い合わせ先

総務課企画調査係(内線2028)

備考(医学部教員向け)

医学部FD
当日は職員証にて受講の確認をさせていただきますので、必ず職員証を お持ちください。

海外留学事業報告会
日時 令和元年10月9日(水) 18:15~
場所 臨床講義棟1階
内容

医学科学生・看護学科生による研修報告

• 河北医科大学での研修報告
• ブルネイ・ダルサラーム大学での Summer Medical Seminar報告
• チェンマイ大学看護学部での Summer Nursing Seminar報告
• IFMSAによる海外渡航報告

主催
香川大学医学部国際交流委員会
備考(医学部教員向け) 医学部FD
医学部倫理委員会 教育訓練講習会(ヒトゲノム・遺伝子解析研究)
日時
令和元年10月31日(木) 17:00~18:00
場所
医学部 臨床講義棟1階講義室
セミナー内容
「ヒトゲノム遺伝子解析研究と遺伝学的検査 」
   独立行政法人国立病院機構
    四国こどもとおとなの医療センター
    臨床研究部 小児ゲノム医療研究室
           片島 るみ 室長
主催
医学部倫理委員会
目的
本講習会は、「ヒトゲノム ・ 遺伝子解析研究に関する倫理指針」に研究者等
の責務として受講が義務付けられているものです。
臨床研究を実施する場合は、講習会を受講していることが条件の一つと
なりますので、臨床研究の実施を予定されている方は必ず受講してください。
また、研究実施期間中も適宜(少なくとも年に1回程度)継続して教育・
訓練を受ける必要があります。
なお、当日は職員証にて受講の確認をさせていただきますので、必ず職員
証をお持ちください。
受講された方には、後日、受講証明書を発行いたします。
開始時の受付及び終了時のアンケート(記名式)提出の両方がない場合は、
受講証明書を発行しませんのでご注意ください。
本教育訓練講習会は医学部FDとなっております。
問い合わせ先
総務課企画調査係(内線2028)
備考
医学部FD
※本講演は新任教員研修プログラム対象FDになります。
第14回「医農連携セミナー」
日時 令和元年11月11日(月) 17:30~19:00
場所 医学部臨床講義棟2階講義室
司会 副医学部長(大学院教育及び研究担当)
対象者 教職員・大学院生・学部学生、学外の研究者等
内容

17:30  医学部長挨拶 上田 夏生
17:35~ 「治療耐性克服に向けた革新的乳がん治療薬 の開発を目指して」
徳島大学先端酵素学研究所ゲノム制御学分野 教授 片桐 豊雅先生

主催・共催
香川大学創立70周年記念事業
医学部研究戦略会議
連絡・問い合わせ先

総務課企画調査係(内線2028)

備考(医学部教員向け) 医学部FD
医学部FD
日時 令和元年11月19日(火)18:30~20:00
場所 講義棟2階 大講義室D
講義

災害と健康管理・メンタルヘルスケア

「災害医療の実際」

担当教員

黒田 泰弘(救急災害医学・救命救急センター教授)

平尾 智広(公衆衛生学教授)

担当講師

近藤 久禎

国立病院機構災害医療センター 副災害医療部長

問い合わせ先

医学部学務課 危機管理先端教育研究センター

(内線2057)

備考
(医学部教職員向け,大学院生向け)

医学部FD

医学部・創造工学部(香川大学)、徳島大学とのTV中継

医学部倫理委員会 教育訓練講習会(2019年度 第4回)
日時 令和元年11月28日(木) 17:00~18:00
場所 医学部 臨床講義棟2階講義室
司会 臨床研究支援センター長 横井 英人
講習内容
セミナー内容
「研究倫理指針の改正とこれからの医学研究 」
東京医科歯科大学生命倫理研究センター
             教授 吉田 雅幸
主催
医学部倫理委員会
医学部附属病院医臨床研究審査委員会
医学部付属病院治験審査委員会
医学部附属病院臨床研究支援センター
目的
 本講習会は「 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 」 に研究者等の
責務として受講が義務付けられているものです 。
 医学部倫理委員会へ審査を依頼する場合は、講習会を受講していること
が条件の一つ となりますので、臨床研究の実施を予定されている方は必ず
受講してください 。
 また、研究実施期間中も適宜 少なくとも年に1回程度継続 して教育・訓練を
受ける必要があります 。
 なお、当日は職員証にて受講の確認をさせていただきますので、必ず職員証を
お持ちください 。
 また、開始時の受付及び終了時のアンケート 記名式 提出の両方がない場合は、
受講証明書を発行しませんのでご注意ください 。
本教育訓練講習会は医学部FDとなっております。
問い合わせ先
総務課企画調査係(内線2028)
備考
(医学部教員向け)

医学部FD ※受講された方には、後日、受講証明書を発行します。

※新任教員研修プログラム対象FD

公開授業
日時 令和元年12月16日(月) Ⅱ限目 10:30~12:00
※日程決定(11月14日現在)
場所 看護学科棟2階 209講義室
講義 形態・生理学B
内容 環境適応と行動
担当教員 峠 哲男教授(健康科学)
備考
(医学部教員向け)

※日程が決定しました(11月14日現在)
本講演は教員評価のFDの回数に数えられますので、参観後レポートを提出してください。(レポートの様式は当日会場にて配布します)

※本講演は新任教員研修プログラム対象FDになります。

公開授業
日時 令和2年1月29日(水) Ⅱ限目 10:30~12:30
場所 講義棟1階 大講義室A
講義 早期体験学習(多職種連携)
内容 PBLチュートリアル発表会
担当教員 神原憲治教授,黒滝直弘教授,野口修司准教授,川人潤子准教授
備考
(医学部教員向け)

本講演は教員評価のFDの回数に数えられますので、参観後レポートを提出してください。(レポートの様式は当日会場にて配布します)


※本講演は新任教員研修プログラム対象FDになります。

医学部倫理委員会 教育訓練講習会(2019年度 第5回)
日時 令和2年1月30日(木) 16:00~17:00(受付16:20まで)
場所 医学部 臨床講義棟2階講義室
講習内容
セミナー内容

「利益相反について」
医学部附属病院臨床研究支援センター助教 間島行則
「事務局からのお願いQ&A紹介他」
(委員会事務局)
主催
医学部倫理委員会
医学部附属病院臨床研究審査委員会
医学部附属病院治験審査委員会
医学部附属病院臨床研究支援センター
目的

本講習会は、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に研究者等 の責務として受講が義務付けられているものです。

臨床研究を実施する場合は、講習会を受講していることが条件の一つと なりますので、臨床研究の実施を予定されている方は必ず受講してください。 また、研究実施期間中も適宜(少なくとも年に1回程度)継続して教育・ 訓練を受ける必要があります。

なお、当日は職員証にて受講の確認をさせていただきますので、必ず職員 証をお持ちください。  受講された方には、後日、受講証明書を発行いたします。開始時の受付及び終了時のアンケート(記名式)提出の両方がない場合は、 受講証明書を発行しませんのでご注意ください。

本教育訓練講習会は医学部FDとなっております。

問い合わせ先
総務課企画調査係(内線2028)
備考
(医学部教員向け)

医学部FD

※受講された方には、後日、受講証明書を発行します。
※本FDは新任教員研修プログラムの対象FDです。

医学教育ワークショップ
日時 令和2年3月19日(木)18:00~19:00
場所 臨床講義棟1階
テーマ CBT実施状況(医師国家試験との関連)
およびCBT問題作成についての全体説明
内容 CBT実施状況(本年度の医師国家試験結果との関連)
およびCBT問題作成についての全体説明
問合せ先 医学部学務課教務係 内線:2054
備考
(医学部教員向け)

医学部FD
※本FDは、次年度(令和2年度)FDの回数に含められます。
※このFDは新任教員研修プログラム対象FDです。

医学部倫理委員会 教育訓練講習会(2019年度 第6回)
日時 令和2年3月25日(水) 17:30~18:30(受付17:50まで)
場所 医学部 臨床講義棟2階講義室
講習内容
セミナー内容

「臨床研究関連のテーマ」
医学部附属病院臨床研究支援センター助教 國方淳
主催
医学部倫理委員会
医学部附属病院臨床研究審査委員会
医学部附属病院治験審査委員会
医学部附属病院臨床研究支援センター
目的

本講習会は、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に研究者等 の責務として受講が義務付けられているものです。

臨床研究を実施する場合は、講習会を受講していることが条件の一つと なりますので、臨床研究の実施を予定されている方は必ず受講してください。 また、研究実施期間中も適宜(少なくとも年に1回程度)継続して教育・ 訓練を受ける必要があります。

なお、当日は職員証にて受講の確認をさせていただきますので、必ず職員 証をお持ちください。  受講された方には、後日、受講証明書を発行いたします。開始時の受付及び終了時のアンケート(記名式)提出の両方がない場合は、 受講証明書を発行しませんのでご注意ください。

本教育訓練講習会は医学部FDとなっております。

問い合わせ先
総務課企画調査係(内線2028)
備考
(医学部教員向け)

医学部FD
※受講された方には、後日、受講証明書を発行します。
※本FDは新任教員研修プログラムの対象FDです。