2007 学会発表等(国内)~Publications(Japanese)~
| 1 | フルクトース負荷ラットにおけるインスリン抵抗性にはプロレニンの活性化が関与している 永井由紀子 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 愛知 |
| 2 | テルミサルタンは微量アルブミン尿を呈する2型糖尿病ラットの糸球体上皮細胞障害の進展を抑制する 西山 成 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 愛知 |
| 3 | NAO (10-N-nonyl acridine orange) は心筋虚血再還流時のシトクロムC漏出を抑制する 張 国興 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 愛知 |
| 4 | アルドステロンによる臓器障害と酸化ストレス 西山 成. 第127回日本薬学会年会. 2007.3. 富山 |
| 5 | Effects of 10-N-nonyl acridine orange (NAO) on ischemic/reperfusion injury in rat heart 張 国興 他. 第7回日本NO学会学術集会. 2007.5. 滋賀 |
| 6 | 血管平滑筋細胞におけるアルドステロンの酸化ストレスを介したインスリン抵抗性発現機序の検討 人見浩史 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 滋賀 |
| 7 | Mechanisms of reactive oxygen species and Src-dependent down regulation of insulin receptor substrate-1 by aldosterone in rat vascular smooth muscle cells . 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 滋賀 |
| 8 | 透析導入による酸化ストレスの軽減・亢進,両機序の存在 岡田範之 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 滋賀 |
| 9 | アンジオテンシンⅡ-AT1a受容体を介するメガリンの発現抑制機構とインスリンによる拮抗作用 細島康宏 他. 第50回日本腎臓学会学術総会. 2007.5. 浜松 |
| 10 | 末期腎不全患者に対するアンギオテンシンII 受容体拮抗薬(ARB)の酸化ストレス抑制効果:白血球gp91phox発現の低下 岡田範之 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 浜松 |
| 11 | 2型糖尿病ラットにおける腎症顕性期からのオルメサルタンの腎保護効果 井原玄英 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 浜松 |
| 12 | 腎不全患者おける酸化ストレス:終末期透析導入時の評価 今西政仁 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 浜松 |
| 13 | 微量アルブミン尿を呈する糖尿病ラットにおけるテルミサルタンの腎保護効果 西山 成 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 浜松 |
| 14 | ARBを用いた糖尿病性腎症の積極治療についての基礎的検討 西山 成. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 浜松 |
| 15 | アルドステロンによる臓器障害と酸化ストレス 西山 成 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 浜松 |
| 16 | 酸化ストレスと腎障害 西山 成 他. 第80回日本薬理学会年会. 2007.3. 浜松 |
| 17 | 酸化ストレスの評価方法と腎障害への応用-酸化ストレスと腎障害- 西山 成. 日本腎臓学会・日本慢性腎臓病対策協議会共催シンポジウム. 2007.5. 浜松 |
| 18 | Beyond blood pressure effect基礎の観点から 西山 成. 第80回日本内分泌学会学術総会. 2007.6. 東京 |
| 19 | 酸化ストレスを介したアルドステロンの血管および腎障害作用の解析 人見浩史 他. 第80回日本内分泌学会学術総会. 2007.6. 東京 |
| 20 | ヒト(プロ)レニン受容体トランスジェニックラットにおける副腎由来アルドステロン産生の増加 猪俣研太 他. 第80回日本内分泌学会学術総会. 2007.6. 東京 |
| 21 | アルドステロンブロックによる腎保護作用についての基礎的検討 西山 成. 第80回日本内分泌学会学術総会. 2007.6. 東京 |
| 22 | 組織内レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系をターゲットとした、2型糖尿病性腎症に対する治療戦略の確立 西山 成. 第6回産学官連携推進会議. 2007.6. 京都 |
| 23 | RAA系阻害による糖尿病性腎症の積極的治療 西山 成. 第6回宮城県生活習慣病フォーラム. 2007.6. 宮城 |
| 24 | Role of YKL-40 in ERK-dependent glioma cell growth Zhang W 他. 第111回日本薬理学会近畿部会. 2007.6. 名古屋 |
| 25 | 食塩感受性規定因子としての腎・糸球体フィードバックの役割 西山 成 他. ソルトサイエンス研究財団 平成18年度助成研究発表会. 2007.7. 東京 |
| 26 | 糖尿病性腎症克服の試み 西山 成. 香川大学科学技術フォーラム’07~科学の魅力にひたろう~. 2007.9. 高松 |
| 27 | ミネラロコルチコイド受容体ブロックによる腎保護効果メカニズム 西山 成. 第37回日本腎臓学会西部学術大会ランチョンセミナー. 2007.1. 福井 |
| 28 | CCBによる腎保護作用の新しい展開( ランチョンセミナー) 西山 成. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 29 | ハムスター尿管閉塞モデルにおけるキマーゼを介したアンジオテンシンⅡ産生と腎間質線維化作用 Fan Yu-Yan 他. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 30 | アルドステロンの作用 西山 成. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 31 | 2型糖尿病ラットで生じる腎障害における、アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬とミネラロコルチコイド受容体拮抗薬の併用効果 西山 成 他. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 32 | フルクトース負荷ラットで生じるインスリン抵抗性におけるプロレニンの関与 永井由紀子 他. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 33 | 食塩負荷はアンジオテンシンIIによる血管平滑筋細胞の増殖作用を増強する 人見浩史 他. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 34 | Involvement of Endogenous Nitric Oxide in AngiotensinⅡ-Induced Activation of Vascular Mitogen-activated Protein Kinases 張 国興 他. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 35 | 血管平滑筋細胞におけるアンジオテンシンⅡによるインスリン抵抗性と細胞増殖への影響 海部久美子 他. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 36 | 2型糖尿病ラットにおける腎症顕性期からのオルメサルタンの腎保護効果 井原玄英 他. 第30回 日本高血圧学会学術総会. 2007.1. 宜野湾 |
| 37 | アルドステロンブロックによるCKD治療の可能性 西山 成. 熊本CKD講演会. 2007.1. 熊本 |
| 38 | なぜARBは強い腎保護作用を発揮するのか? 西山 成. 第46回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会ランチョンセミナー. 2007.11. 高知 |
| 39 | 2型糖尿病ラットにおける腎症顕性期からのオルメサルタンの腎保護効果 西山 成 他 . 第11回日本心血管内分泌代謝学会学術総会. 2007.11. 東京 |
| 40 | 2型糖尿病ラットで生じる腎障害に対する、アンジオテンシンⅡとアルドステロンブロッカーの併用効果 西山 成 他 . 第11回日本心血管内分泌代謝学会学術総会. 2007.11. 東京 |
| 41 | 食塩感受性規定因子としての腎・糸球体フィードバックの役割 西山 成 . ソルトサイエンス研究財団医学分野プロジェクト研究総括検討部会. 2007.11. 東京 |
| 42 | The role of nNOS in cardiac ischemia reperfusion and ischemia preconditioning in mice Xiao-mei Lu 他. 第17回日本循環薬理学会. 2007.11. 大阪 |
