2006 学会発表等(国内)~Publications(Japanese)~
| 1 | バンコマイシン誘発腎障害における局所アンジオテンシンIIの関与 近藤直樹 他. 第10回香川アンジオテンシン研究会. 2006.1. 高松 |
| 2 | 腎内RA系の制御機構とARBの腎保護作用:現在進行中の研究結果の紹介と今後の展望 西山 成 他. 第22回香川高血圧研究会. 2006.1. 高松 |
| 3 | 腎におけるRAASの病態生理学的意義 西山 成. 第3回腎と体液因子研究会. 2006.1. 大阪 |
| 4 | 腎内レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の制御機構と病態への関与 西山 成. 日本生体医工学会専門別研究会「バイオメカニクス研究会」. 2006.2. 岡山 |
| 5 | カルシウム拮抗薬アゼルニジピンの交感神経活動と傍尿細管血管床虚血に対する効果 西山 成. Kagawa Hypertension Forum. 2006.2. 高松 |
| 6 | アルドステロン依存性高血圧ラットで生じる腎障害におけるRhoキナーゼの役割 西山 成 他. 第79回日本薬理学会年会. 2006.3. 横浜 |
| 7 | アルドステロン依存性高血圧ラットにおける腎内アンジオテンシンIIの産生増加 Fan Y 他. . . |
| 8 | アルドステロン/ミネラロコルチコイド受容体による腎障害作用の解析 西山 成. 第89回東京腎生理集談会. 2006.4. 東京 |
| 9 | Effects of adrenomedullin on oxidative stress and cardiac injury in aldosterone-dependent malignant hypertensive rats 西山 成 他. 第6回日本NO学会学術集会. 2006.5. 東京 |
| 10 | 血管平滑筋培養細胞における活性酸素産生に対する機械的進展刺激とアンジオテンシンIIの相乗的効果の検討 人見浩史 他. 第6回日本NO学会学術集会. 2006.5. 東京 |
| 11 | IFNγによるヒトメサンギウム細胞のスーパーオキシド産生系の検討 森脇久美子 他. 第6回日本NO学会学術集会. 2006.5. 東京 |
| 12 | Contribution of ROS to the pathogenesis of left ventricular failure in Dahl salt-sensitive hypertensive rats; effects of an ARB 西山 成 他. 第6回日本NO学会学術集会. 2006.5. 東京 |
| 13 | Cardiac oxidative stress in isoproterenol-indused AT1a receptor-deficient mice Zhang G 他. 第6回日本NO学会学術集会. 2006.5. 東京 |
| 14 | アルドステロンと腎障害:アルドステロン/ミネラロコルチコイド受容体による腎障害における酸化ストレス・mitogen-activated proteinキナーゼ・Rhoキナーゼの役割 西山 成. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 15 | アルドステロン慢性投与によって生じる腎繊維化には、Rhoキナーゼを介したtransforming growth factor b (TGF-b)の活性化が関与している 西山 成 他. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 16 | バンコマイシン誘発腎障害における局所アンジオテンシンIIの関与 近藤直樹 他. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 17 | 2型糖尿病ラットにおけるキマーゼ阻害薬の腎症進展に対する効果 奥村道昭 他. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 18 | ヒトメザンギウム細胞におけるインターフェロンγによるJAK-STAT系を介した活性酸素産生系の検討 森脇久美子 他. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 19 | ヒトプロレニン受容体トランスジェニックラットにおける腎糸球体硬化 金城 雪 他. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 20 | 腹膜中皮細胞におけるインスリンシグナル伝達とアポトーシスに対する影響の検討 海部久美子 他. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 21 | 透析導入による酸化ストレスの軽減・亢進,両機序の存在 岡田範之 他. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 22 | アルドステロン依存性腎障害における酸化ストレス・mitogen-activated proteinキナーゼ・Rhoキナーゼの役割 西山 成 他. 第49回日本腎臓学会総会. 2006.6. 東京 |
| 23 | 末梢循環不全合併透析患者に対するLDLアフェレシス療法の有用性ーLDLアフェレシス療法による酸化ストレスの軽減についてー 原 大雅 他. 第26回日本アフェレーシス学会学術大会. 2006.7. 滋賀 |
| 24 | 降圧を超えたレニン・アンジオテンシン・アルドステロン・mitogen-activated proteinキナーゼ・Rhoキナーゼの役割 西山 成. 第36回日本腎臓学会西部. 2006.1. 熊本 |
| 25 | Intrarenal renin-angiotensin system in developing kidneys of type 2 diatetic rats Fan Y 他. 第16回日本循環薬理学会. 2006.12. 東京 |
