プログラム

プログラムの
ダウンロード(PDF)
日程表の
ダウンロード(PDF)

10月29日(土)
A 会場(タワー棟6階 かがわ国際会議場)


■開会のあいさつ13:50〜14:00
会長: 日下隆(香川大学医学部小児科学講座)
■一般演題「救急・保健」14:00〜14:36
座長 : 大野直幹(川崎医科大学小児科学)
A-1 Amplitude-integrated EEG/SEF が有用であった重篤CO 中毒患児の一症例
塚原紘平(岡山大学病院高度救命救急センター)
A-2 異物誤飲10年間の検討
大谷英之(鳥取県立中央病院小児科)
A-3 小児科で行った被虐待・愛着障害児への愛着修復と親子関係再構築
福田ゆう子(東部島根医療福祉センター小児科)
A-4 当院CPT(Child Protection Team)「子育て・生活支援対応チーム」の活動報告~立ち上げから3年が経過して~
古田島希江(三豊総合病院小児科)

■一般演題「血液・腫瘍Ⅰ」14:36〜15:12
座長 : 川口浩史( 広島大学病院小児科)
A-5 当院で経験した慢性免疫性血小板減少性紫斑病(ITP)の治療と予後経過
渡辺力(徳島赤十字病院小児科)
A-6 移植後シクロフォスファミド療法とATG を用いたHLA 半合致血縁者間骨髄移植
古森遼太(広島大学病院小児科)
A-7 神経性無食欲症を疑われた好酸球増多症の男児例
宮脇零士(松山赤十字病院小児科)
A-8 多発性肝血管腫に対しプロプラノロールが有効であった1例
大西昭雄(四国こどもとおとなの医療センター小児科)

■一般演題「血液・腫瘍Ⅱ」15:22〜15:49
座長 : 金井理恵( 島根大学医学部小児科)
A-9 新生時期に発見された網膜芽細胞腫の2例
加藤文英(島根県立中央病院新生児科)
A-10 びまん性肝転移による著明な腹部膨満を来した左副腎原発神経芽腫stage4S に対し、化学放射線療法を行い腫瘍崩壊症候群を発症した1例
鈴木将浩(鳥取大学医学部附属病院小児科)
A-11 腹部原発未分化肉腫の女児に発生した卵巣漿液性嚢胞腺腫の1例
谷守通(岡山大学病院小児外科)

■一般演題「呼吸器・新生児Ⅰ」15:49〜16:16
座長 : 影山操( 岡山医療センター新生児科)
A-12 Pulmonary interstitial glycogenosis と考えられた遷延性呼吸障害の1例
浦木諒(高知大学医学部小児思春期医学)
A-13 診断に苦慮した新生児先天性梨状窩嚢胞の一例
福嶋健志(鳥取大学医学部附属病院小児科)
A-14 本院におけるNasal High Flow 療法の使用経験
宇野浩史(日本鋼管福山病院小児科)

■一般演題「新生児Ⅱ」16:26〜16:53
座長 : 久保井徹(四国こどもとおとなの医療センター新生児内科)
A-15 当院で経験した表現型の異なるMD 双胎の2組
市原裕子(徳島大学病院小児科)
A-16 急性期離脱後にHeinz 小体を伴う溶血性貧血を呈した超低出生体重児の1例
定村孝明(四国こどもとおとなの医療センター新生児内科)
A-17 当院における極低出生体重児の発達予後
Yinmon Htun(香川大学医学部大学院)

■一般演題「新生児Ⅲ」16:53〜17:20
座長 : 中田裕生( 高知医療センター小児科)
A-18 短期退院が有用であった在宅人工呼吸管理を要する児の退院支援経験
福原里恵(県立広島病院新生児科)
A-19 過去10年間に嘔吐を主訴として当院NICU に入院した症例の検討
西村佑真(岡山医療センター新生児科)
A-20 救急救命士の新生児蘇生法講習会が院外出生新生児搬送に与える影響と今後の課題について
山本慧(松江赤十字病院小児科)

■特別講演17:30〜18:20
座長 : 日下隆(香川大学医学部小児科学講座)
  「脳波と画像でみる新生児脳障害」
奥村彰久(愛知医科大学医学部小児科学講座)

■総会・諸連絡18:25〜18:40


10月29日(土)
B 会場(サンポートホール高松6階 61会議室)


■一般演題「先天異常・先天代謝Ⅰ」14:00 〜 14:27
座長 : 須賀健一 (徳島大学病院周産母子センターNICU)
B-1 ライソゾーム酸性リパーゼ欠損症に対するセベリパーゼ アルファの第三相臨床試験における日本人症例報告
村上潤(鳥取大学周産期・小児医学)
B-2 救急外来で心肺停止となり救命しえなかったBarth 症候群の乳児例
所谷知穂(高知医療センター小児科)
B-3 先天性小眼球症と咽頭血管腫を合併したPHACE 症候群の新生児例
舛金聖也(島根大学医学部小児科)

■一般演題「先天異常・先天代謝Ⅱ」14:27〜14:54
座長 : 福原里恵 (県立広島病院新生児科)
B-4 上咽頭に経鼻エアウェイを留置し改善をみた先天性鼻腔狭窄症の一例
田山貴広(徳島県立中央病院医学教育センター)
B-5 症候性低血糖のコントロールに難渋した3番染色体長腕部分トリソミー、9番染色体短腕部分モノソミーの一例
森本優一(川崎医科大学小児科学講座)
B-6 染色体G バンドで5p 欠失症候群が疑われたが、次世代シークエンスでWilliams 症候群と診断された1例
須賀健一(徳島大学病院周産母子センター)

■一般演題「感染症Ⅰ」15:04〜15:31
座長 : 岡田隆文( 四国こどもとおとなの医療センター小児科小児感染症内科)
B-7 サポウイルス胃腸炎罹患後に胃十二指腸潰瘍を認めた2歳女児例
齊藤晃士(高知大学医学部小児思春期医学)
B-8 水痘既往のない小児に発症した重症帯状疱疹の1例
壷井史奈(広島赤十字・原爆病院小児科)
B-9 鳥取県で初めて確認された小児の日本紅斑熱の一例
加藤耕平(鳥取県立中央病院小児科)

■一般演題「感染症Ⅱ」15:31〜15:58
座長 : 西屋克巳( 香川大学医学部医学教育学)
B-10 副鼻腔炎より波及した硬膜下膿瘍の一例
北浦菜月(広島市立安佐市民病院小児科)
B-11 ESBL 産生大腸菌による敗血症性ショックに陥った自己免疫性肝炎の一女児例
水本真奈美(愛媛大学大学院医学系研究科小児科学)
B-12 Extended-spectrum β-lactamase 産生大腸菌による小児上部尿路感染症の初期治療抗菌薬と臨床効果について
岡田隆文(四国こどもとおとなの医療センター小児科)

■一般演題「川崎病」16:08〜16:44
座長 : 高田秀実( 愛媛大学大学院医学系研究科地域小児・周産期学講座)
B-13 急性心筋梗塞既往のある川崎病後巨大冠動脈瘤の1女児例
三木康暢(倉敷中央病院小児科)
B-14 Infliximab(レミケード)による副作用と考えられた川崎病9症例の報告
岡本吉生(香川県立中央病院小児科)
B-15 大量γグロブリン療法およびインフリキシマブ不応でシクロスポリンが有効であった川崎病の1男児例
三宅晶子(山口大学大学院医学系研究科医学専攻小児科学講座)
B-16 ガンマグロブリン大量療法、インフリキシマブに不応で血漿交換療法が有効であった川崎病の1例
森秀洋(倉敷中央病院小児科)

■一般演題「膠原病」16:44〜17:20
座長:安村純子(広島大学大学院医歯薬保健学研究科小児科学)
B-17 激しい頭痛を主訴としたSjögren 症候群の1女児例
森篤志(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科発達神経病態学)
B-18 Multi target 療法が奏功した治療抵抗性ループス腎炎の1例
井川雅崇(四国こどもとおとなの医療センター小児科)
B-19 ループスアンチコアグラント陽性低プロトロンビン血症の兄弟例
藤原かおり(岡山大学病院小児科・小児血液腫瘍科)
B-20 全身型若年性特発性関節炎類縁疾患を強く疑っているCornelia de Lange 症候群の1例
丸尾菜奈(香川大学小児科)


10月30日(日)
A 会場(タワー棟6階 かがわ国際会議場)


■教育講演9:00〜9:45
座長 : 神﨑晋(鳥取大学医学部周産期・小児医学)
  「先天性遺伝性疾患に対する再生医療」
竹谷健(島根大学医学部小児科)
共催:ファイザー株式会社

■一般演題「代謝・内分泌」9:50〜10:35
座長 : 長谷川高誠( 岡山大学病院小児科)
A-21 尿糖を契機に診断されたMODY3の1家族例
南征樹(倉敷中央病院小児科)
A-22 頸定の遅れ、体重増加不良、頻回の発熱を契機に診断した腎性尿崩症の乳児
庵谷紘美(岡山大学病院卒後臨床研修センター)
A-23 無痛性甲状腺炎を反復し、永続性甲状腺機能低下症になったバセドウ病14歳女児例
坂口善市(高松赤十字病院小児科)
A-24 発症時HHS とDKA を伴い、様々な内分泌学的異常を合併した2型糖尿病の1例
古本哲朗(高松赤十字病院小児科)
A-25 橋本脳症の臨床的特徴を呈した急性脳症の男児例
松本惇子(東広島医療センター小児科)

■一般演題「アレルギー」10:35〜11:02
座長 : 大石拓 (高知大学医学部小児思春期医学講座)
A-26 豆乳によるアナフィラキシーの一成人例
藤原倫昌(福山医療センター小児科)
A-27 高知県における経口食物負荷試験の現状と小児科医会会員の意識調査
小倉英郎(大西病院小児科)
A-28 日本一小さな県での「食物アレルギー対策」0からの取り組み
平場一美(香川県小児科医会食物アレルギー対策委員会)

■一般演題「神経・筋Ⅰ」11:12〜11:48
座長 : 岡牧郎( 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
小児医科学分野発達神経病態学領域)
A-29 眼筋型重症筋無力症の2例
城賀本敏宏(愛媛大学医学部附属病院小児科)
A-30 レベチラセタム投与中に耐性を生じた小児てんかん3例の臨床経過
岸高正(広島記念病院小児科)
A-31 脊髄動静脈奇形の出血をきたした9歳女児例
井上裕文(山口大学大学院医学系研究科医学専攻小児科学講座)
A-32 発作性運動誘発性舞踏アテトーゼの一家系列
板村真司(広島市民病院小児科)

■一般演題「神経・筋Ⅱ」11:48〜12:15
座長 : 福田光成( 愛媛大学医学部附属病院周産母子センター)
A-33 2015年度の当院救急外来における痙攣性疾患の傾向
畑山一貴(岡山赤十字病院小児科)
A-34 当院の7年間の急性脳炎・脳症症例の疫学的、臨床的検討
岡田裕介(徳山中央病院小児科)
A-35 脳炎脳症後の成長障害の検討
二川奈都子(岩国医療センター小児科)

■一般演題「神経・筋Ⅲ」12:15〜12:42
座長 : 小西行彦 (香川大学医学部附属病院小児科)
A-36 母親の精神状態が端緒となった難治性吃逆の男児例
河野美奈(川崎医科大学小児科学講座)
A-37 当院における小児頭痛患者の検討
荻田博也(三豊総合病院小児科)
A-38 プライマリケアに必要な発達障害児への対応力向上の試み:香川県小児科医会の取り組み
宮崎雅仁(香川県小児科医会発達障害対応委員会)

■閉会のあいさつ12:42〜12:47
会長 : 日下隆 (香川大学医学部小児科学講座)


10月30日(日)
B 会場(サンポートホール高松6階 61会議室)


■一般演題「循環器」9:50〜10:17
座長 : 岡本吉生 (香川県立中央病院小児科)
B-21 Left venous valve 由来部位の異常自動能が示唆された右房後中隔起源の心房頻拍・頻拍誘発性心筋症の1女児例
本間友佳子(徳島県立中央病院小児科)
B-22 起立試験中に心停止を来した血管迷走神経性失神の女児例
宮原直樹(鳥取大学医学部周産期・小児医学)
B-23 胸膜癒着療法後に腹膜透析チューブによる排液を行うことで改善した心臓手術後難治性乳び胸腹水の1例
中嶋滋記(島根大学小児科)

■一般演題「腎・外科Ⅰ」10:17〜10:53
座長 : 下野隆一(香川大学小児外科)
B-24 ケイ酸結石とシュウ酸カルシウム結石を排石した1例
河本敦(倉敷中央病院小児科)
B-25 精索静脈瘤に対するリンパ管温存腹腔鏡下Palomo 法の検討
新居章(四国こどもとおとなの医療センター小児外科)
B-26 排尿異常で発見された前部尿道憩室および後部尿道弁の1例
服部真理子(岡山医療センター小児外科)
B-27 当科で経験した精巣捻転症6例の検討
形見祐人(香川大学小児外科)

■一般演題「外科Ⅱ」11:03〜11:39
座長 : 坂本浩一(高知大学医学部外科学講座1 小児外科)
B-28 当科における観血的腸重積整復術
久山寿子(川崎医科大学小児外科)
B-29 繰り返す陥頓のため早期手術を要した臍ヘルニアの1例
藤井宏美(鳥取県立中央病院小児科)
B-30 インフルエンザB 型に腹部外科的疾患を合併した2例
小野泰輔(呉医療センター小児科)
B-31 当科で経験した小児外傷入院症例について
岩村喜信(四国こどもとおとなの医療センター小児外科)

■一般演題「外科Ⅲ」11:39〜12:15
座長:新居章(四国こどもとおとなの医療センター小児外科)
B-32 過去10年に先天性食堂狭窄症と診断された6例の検討
上野悠(岡山医療センター小児外科)
B-33 難治性出血性十二指腸潰瘍に対してOver the Scope Clip(OTSC)およびInterventional Radiology(IVR)により救命し得た小児1例
郡司朗子(香川大学小児科)
B-34 当施設におけるMeckel 憩室手術施行例:過去10年間の検討
吉田篤史(川崎医科大学小児外科)
B-35 メッケル憩室出血によりショックを生じ、緊急手術を要した13歳男児例
山手和智(徳山中央病院初期研修医)