地域貢献活動
働く女性のメンタルヘルス支援
COCO-Lab.(ココラボ)

家事に仕事にと多重役割の生活のなかで、頑張っていても上手くいかず、生きづらさを感じる時、誰かに話を聴いてもらったり、他の人の話を聞いたりすると、再び前に進めることがあります。女性ならではの悩みもたくさんあるのではないかと考え、女性限定のこころや気持ちに関するいろいろなことや、前に向かうための方法を話し合える「こころの研究室」として、「COCO-Lab.(ココラボ)」という名前を付けました。
ココラボサロン(年に4回開催)
働く女性だけでなく、これから働きたいと考えている方、精神科ユーザーの方、就労支援に関わる支援者、精神看護に関心のある学生など、立場を越えて学び合う場、情報共有できる場となることを目指しています。必要に応じて、ケース会を開催することもあります。
関心のある看護学生の方、当事者の方、「お問い合わせ」ページからご連絡をお待ちしています。(担当:事務補佐 山地)
ココラボサロン 継続参加メンバーからのメッセージ
なお、2020年度より、精神障害者の就労支援に関する教育研究活動と地域貢献活動の一部を、(株)サニーサイドの助成により行っています。