
研修医・専攻医の方へ
あなたのワークスタイルを最優先します。
麻酔科専門医の取得までの道のりはこちら。
香川大学医学部附属病院麻酔科専門医研修プログラム
    
進路,見学,お気軽にご相談ください。
見学希望・各種問い合わせ(メールソフトが立ち上がります)
    
関連病院 
        
   
   
   
麻酔科を志す女性の医師へ
専門医・指導医取得をフォローします。
- 妊娠・出産後も麻酔科医として仕事を続けられるよう,サポートします。
    
- - 勤務時間の見直し
- - 勤務体系の見直し
- - 要望に応じた労働時間の設定
- - 産前産後の休業時間の確保
- - 育児休業の確保
- - 復職後のサポート:こどもの体調不良による急な欠勤や早退
- - 勤務地の調整
- - 認定医や専門医など,資格取得の補助
- - 長期休業から復帰する前の,研修
臨床実習生へ
~
- 実習初日の集合について
    
- 7時40分にオペ室内の麻酔科カンファレンスルームに集合してください。
- 到達目標
    
- 麻酔 麻酔器の構造を理解する
    
 気道確保の道具・手技を理解する
 術前状態を把握し,評価ができる
 麻酔に用いる薬剤を理解する
 周術期モニタリングの原理を理解し,解釈ができる
 周術期合併症の診断と治療が説明できる
 周術期の輸液・輸血を理解する
 脊椎麻酔・硬膜外麻酔を理解する
- 集中治療 人工呼吸器の各種換気様式を理解する
    
 ショックの種類とその治療方法を説明できる
 急性呼吸促迫症候群の病態と治療法が説明できる
 血液浄化療法の適応を理解する
 心不全患者の治療法を理解する
- ペインクリニック 痛みの分類と治療法が説明できる
    
 各種神経ブロックによる生理的変化・合併症を理解する
 局所麻酔薬中毒の初期症状と治療法を理解する
 緩和ケアの必要性とケア内容を理解する
- 実習の流れ
    
- オリエンテーション
 自己紹介 資料配布など
- 麻酔実習
 術前評価 麻酔導入・維持・覚醒見学 術後回診
- 講義
 麻酔 集中治療部 ペインクリニック 緩和ケア
- 評価
 出席日数・レポート