産婦人科は女性しか対象にしない診療科ですが、逆に女性を全般的に診ていける診療科でもあります。
広い範囲で活躍できる診療科とも言えます。興味ある人はどんどん、明日の産婦人科医を目指して下さい。
香川医科大学(1993年卒)
[専門領域]
婦人科悪性腫瘍
超音波診断
妊娠高血圧症候群
[資格]
日本産科婦人科学会指導医・専門医
日本超音波医学会指導医・専門医
日本周産期・新生児医学会専門医(母体・胎児)
日本がん治療認定医機構認定医
母体保護指定医
[社会活動]
日本周産期・新生児医学会 評議員
「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな」こうありたいと思います。
香川医科大学(1988年卒)
[専門領域]
ハイリスク分娩管理(産科手術)
ハイリスク妊娠
超音波診断
[資格]
日本産科婦人科学会 指導医・専門医
日本超音波医学会 指導医・専門医
日本周産期・新生児医学会 指導医・専門医(母体・胎児)
母体保護指定医
[社会活動]
日本産科婦人科学会 代議員
日本超音波医学会 代議員
日本周産期・新生児医学会 評議員
患者さんの気持ちに少しでも寄り添えるように心がけています。
香川医科大学(1997年卒)
[専門領域]
周産期医学
超音波診断
出生前診断
内視鏡手術
[資格]
日本産科婦人科学会 指導医・専門医
日本超音波医学会 指導医・専門医
日本周産期・新生児医学会 指導医・専門医(母体・胎児)
人類遺伝 専門医
新生児蘇生法(専門コース)インストラクター
J-MELS ベーシックコース インストラクター
母体保護指定医
丁寧な診察を心がけています。
産婦人科はとてもやりがいのあるところです。学生、研修医のみなさん、是非実習に来て下さい。
帝京大学(2005年卒)
[専門領域]
産科婦人科
[資格]
日本産科婦人科学会 指導医・専門医
日本超音波医学会 指導医・専門医
日本周産期・新生児医学会 専門医(母体・胎児)
麻酔科標榜医
母体保護指定医
患者さんに分かりやすく説明するように心がけています。月経痛は我慢せず、一度受診してみて下さい。
自治医科大学(2005年卒)
[専門領域]
産科婦人科
特に子宮筋腫、子宮内膜症
[資格]
日本産科婦人科学会 指導医・専門医
日本性感染症学会認定医
日本周産期・新生児医学会 専門医(母体・胎児)
日本女性医学学会 専門医
新生児蘇生法(専門コース)インストラクター
患者さんの満足できる治療ができるよう、日々精進していきたいと思います。
愛媛大学(2008年卒)
[専門領域]
産科婦人科
[資格]
日本産科婦人科学会専門医
日本周産期・新生児医学会 専門医(母体・胎児)
学生、研修医のみなさん、気軽に医局に訪ねてきて下さいね。
香川大学(2010年卒)
[専門領域]
産科婦人科
[資格]
日本産科婦人科学会専門医
日本周産期・新生児医学会 専門医(母体・胎児)
日本がん治療認定医機構認定医
J-MELS ベーシックコース インストラクター
香川県の周産期医療を支えられるような医師になれるよう日々修行中です。毎日がとても充実しています。
香川大学(2010年卒)
[専門領域]
産科婦人科
[資格]
日本産科婦人科学会専門医
日本周産期・新生児医学会 専門医(母体・胎児)
日本超音波医学会 専門医
J-MELS ベーシックコース インストラクター
頑張ります!
香川大学(2013年卒)
[専門領域]
産科婦人科
日本産科婦人科学会 専門医
香川大学(2016年卒)
[専門領域]
産科婦人科
香川大学(2016年卒)
[専門領域]
産科婦人科
I am glad to be a member of this department. Everyone here is co-operative. We work hard to provide best care for patients using the technologies in diagnosis and best options for treatment. Reserch work is advanced and always active.
Sohag University(2004年卒・エジプト)
[専門領域]
産科婦人科