診療内容
心臓血管外科全般において、最高の成績で最善の治療を提供します。
人工心肺装置を使用しない心拍動下での冠動脈バイパス術や、僧帽弁をはじめとした弁膜疾患に対する弁形成術、また大血管に対する低体温循環停止下での胸部大動脈人工血管置換術など、いまや一般的になった手術手技は、現在考えうる最高の成績で治療します。
右小開胸や胸部正中小切開などによるMICS手術も、症例により施行しています。
心房細動など不整脈に対するMaze手術や、弁膜疾患に対する治療を、冠動脈バイパス術などで同時に行う複合手術も積極的に取り入れ、より良い成績を目指しています。
また、心筋梗塞後や拡張型心筋症などで末期的な心臓病となった重症心不全患者に対しても、冠動脈バイパス術や弁形成術にとどまらず、症例に適した左室形成術やその他の多岐にわたる手技を駆使することで、他施設では困難な治療を可能にしています。
血管外科分野でも、従来の人工血管による血行再建術はもとより、腹部および胸部大動脈療に対するステントグラフト治療などにも取り組んでいます。
2021年からは大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁置換術も行っています。
手術件数(2024年)
胸部大動脈 |
|
上行 |
7 |
基部 |
1 |
上行+弓部 |
6 |
弓部+下行 |
1 |
基部+上行+弓部 |
0 |
下行 |
0 |
胸腹部 |
0 |
TEVAR |
6 |
小計 |
22 |
腹部大動脈 |
|
I |
0 |
Y |
8 |
T |
4 |
Q |
3 |
EVAR |
10 |
小計 |
25 |
末梢動脈 |
|
直接縫合・吻合 |
9 |
血栓・塞栓除去 |
4 |
置換 |
2 |
パッチ形成 |
6 |
Ao-FA |
3 |
F-F |
2 |
F-P |
2 |
Ax-FA |
0 |
IVR |
0 |
ECMO, IABP外科的挿入・抜去 |
16 |
小計 |
44 |
単独CABG (内、off pump) |
|
1 |
0 |
2 |
4 |
3 |
4 |
4 |
8 |
5 |
9 |
6 |
4 |
>7 |
0 |
小計 |
29 |
複合CABG |
|
1 |
1 |
2 |
2 |
3 |
2 |
4 |
0 |
5 |
0 |
6 |
0 |
>7 |
0 |
弁膜症 (内、形成弁数) |
|
A |
13 |
M |
7 |
T |
0 |
A+M |
2 |
A+T |
0 |
M+T |
8 |
A+M+T |
2 |
TAVI |
19 |
小計 |
51 |
開心術(大動脈・OPCABを含む) |
81 |
人工心肺使例数 |
55 |
単独CABG (内、off pump) |
|
1 |
0 |
2 |
4 |
3 |
4 |
4 |
8 |
5 |
9 |
6 |
4 |
>7 |
0 |
小計 |
29 |
複合CABG |
|
1 |
1 |
2 |
2 |
3 |
2 |
4 |
0 |
5 |
0 |
6 |
0 |
>7 |
0 |
弁膜症 (内、形成弁数) |
|
A |
13 |
M |
7 |
T |
0 |
A+M |
2 |
A+T |
0 |
M+T |
8 |
A+M+T |
2 |
TAVI |
19 |
小計 |
51 |
開心術(大動脈・OPCABを含む) |
81 |
人工心肺使例数 |
55 |
胸部大動脈 |
|
上行 |
7 |
基部 |
1 |
上行+弓部 |
6 |
弓部+下行 |
1 |
基部+上行+弓部 |
0 |
下行 |
0 |
胸腹部 |
0 |
TEVAR |
6 |
小計 |
22 |
腹部大動脈 |
|
I |
0 |
Y |
8 |
T |
4 |
Q |
3 |
EVAR |
10 |
小計 |
25 |
末梢動脈 |
|
直接縫合・吻合 |
9 |
血栓・塞栓除去 |
4 |
置換 |
2 |
パッチ形成 |
6 |
Ao-FA |
3 |
F-F |
2 |
F-P |
2 |
Ax-FA |
0 |
IVR |
0 |
ECMO, IABP外科的挿入・抜去 |
16 |
小計 |
44 |