2024.04.25
県外出身の医大生に聞いてみた!〜関西ver.〜
受験生の方の中には、県外から香川大学を志望されている方も少なくはないはず❗️ 「県外出身で友達がいない…」「初めての1人暮らしどうしたらいいの…」「そもそも香川県ってどんなところ…」など 皆さんが抱いているであろう様々な疑問に答えてくれる先輩を紹介しましょう! 医学科4年の一ノ瀬直人くんです👏

プロフィール
一ノ瀬直人(いちのせ なおと)
ラグビー部主将
2023年度医学部医学科4年
所属部活動:ラグビー部
出身:大阪府
好きな学食メニュー:オクラ巣篭もりたまご
香川県にきて驚いたことを教えてください。
一ノ瀬
「電車が少ない。バスが少ない。人が少ない。この三拍子です。というのも、出身が大阪府の阿倍野区で都会に住んでいたので、地元と香川県のギャップに驚きましたね。
実は高校時代野球部の夏合宿で香川に来たことはありました。合宿先が長尾だったこともあり、三木町には少し親しみを感じていました。」

香川県の好きなところを教えてください。
一ノ瀬
「うどんですね。大学生にとっては、安い・早い・うまいの三拍子が揃っているので最高の食事だと思います!あと、関西にも中国地方にも近いので、車さえあれば神戸・大阪・岡山・高知など割とどこへでも行けるかなと。
ちなみに医師国家試験が毎年香川県のサンメッセで開催されているので、国家試験が四国で唯一受験できます!」


香川県のおすすめスポットを教えてください。
一ノ瀬
「小豆島や直島といった島ですね!香川にあって、大阪にないので。島遊びという新しいジャンルを見つけました。船に乗って日帰りで行ける観光スポットなのでおすすめです!」


休日の過ごし方を教えてください。
一ノ瀬 「土日はバイトしてます!それか、社会人ラグビーのチームに混ぜてもらって練習していますね。ラグビーを上手くなりたいのでそこに時間を使ってます。趣味の延長線上って感じですね。」


バイトは何をしていますか。
一ノ瀬 「接客業としてホテルのフロントを週2、焼肉屋のホールを週1、それに塾講師を週2の計週5で働いています。」
帰省のタイミングを教えてください。
一ノ瀬
「正月、お盆、長期休暇のタイミングくらいですかね。多分少ない方だと思います。
車に乗って帰ってますね。1番安い方法を自分なりに色々試してみた結果、車が1番いいなってなりました。ジャンボフェリーや高速バスも試して見たんですけど、しんどくて。」
1人暮らしは寂しくないですか。
一ノ瀬
「実家と違って帰ったら誰もいないので、その寂しさはありますね。ただ友達も同じように一人暮らしなので友達と過ごす時間が多くて楽しいです!」


入学当初知り合いいましたか。
一ノ瀬
「高校の先輩が1人居ただけで、同期に知り合いは居なかったです。入学式の時も1人で参加でした。ただ、入学式で知り合った同じく一人暮らしの友達とずっと3食ともにしており、日が経つにつれて一緒にご飯を食べる友達も増えていきました!
当時は、コロナ禍で新歓もあまりなかったですが、その分友達と過ごす時間は長かったです。
今になって思うのが、初めての一人暮らしは寂しかったですが、実家に住んでいる時と違い、時間を気にせず友達と過ごすことができるので毎日ワクワクしながら過ごしていた記憶があります。」


日々の食事はどうしていますか。
一ノ瀬
「ミールカードを持っていないので、基本自炊しています。朝自炊して、昼は学校周辺の安いご飯屋さんに行きます。うどんや定食屋が多いですね!夜は自炊するか部活のメンバーで部飯に行っています。飲食店でバイトをすると賄いがもらえるのでおすすめです!」


未来の後輩に向けて一言お願いします。
一ノ瀬 「友達がいなくて不安でも他にも同じような人はいっぱいいるから大丈夫!同期が100人以上いるので絶対仲の良い友達が見つかると思います!勉強頑張ってね。」

以上、医学科4年のムードメーカー 一ノ瀬直人くんのインタビューでした!
いかがでしたか?
香川に来ること、初めての一人暮らしなどなど、不安を感じる中始まった大学生活。先輩もはじめはそうでした。
皆さんが香川大学に来て、一緒に学び一緒に香川を満喫する日を楽しみにしています!