ME機器管理センター
安全第一
白神豪太郎教授
診療内容
医療機器中央管理業務
ME機器管理センターでは各病棟で個別に管理・運用されていた医療機器(人工呼吸器、シリンジ・輸液ポンプ)を効率的に且つ安全に運用するため、中央管理しています。人工呼吸器の回路の組み立て及び点検、シリンジポンプ及び輸液ポンプの点検、稼働状況の管理、医療機器の操作・不具合の対処や貸出等の仕事をしています。
人工透析室での業務
人工透析室では血液透析を中心とした体外式血液浄化療法を行っています。血液透析(人工腎臓)は腎臓の機能が廃絶された場合に、生命の恒常性を維持する重要な治療です。
その他、血漿交換やLDLアフェレシスなど特殊な血液浄化療法も行っています。
手術部・集中治療室での業務
ME機器管理センターでは各病棟で個別に管理・運用されていた医療機器(人工呼吸器、シリンジ・輸液ポンプ)を効率的に且つ安全に運用するため、中央管理しています。人工呼吸器の回路の組み立て及び点検、シリンジポンプ及び輸液ポンプの点検、稼働状況の管理、医療機器の操作・不具合の対処や貸出等の仕事をしています。
管理機器
手術部
人工心肺装置、冷温水槽装置、麻酔器、除細動器、電気メス、レーザー、内視鏡装置、生体監視装置、手術録画機器、内視鏡下手術用ロボット
集中治療部
生体監視装置、人工呼吸器、除細動器、
救命救急センター
生体監視装置、人工呼吸器、除細動器、PCPS、麻酔器
心臓カテーテル検査室
ポリグラフ、IVUS、除細動器、PCPS、IABP、3Dナビゲーションシステム、