トップページ診療科紹介総合地域医療連携センター総合地域医療連携センターの紹介患者家族の方へ

総合地域医療連携センター

総合地域医療連携センターのご案内

総合地域医療連携センターでは患者の皆さんが安心して療養生活が送れるように、看護師・医療ソーシャルワーカー・事務職員が様々な相談に応じています。

こんなときにご相談ください

医療費の相談について

医療費、生活費について心配な時
医療費の助成等についてわからない時

福祉の相談について

介護保険、身体障がい者手帳、精神保健福祉手帳、療育手帳等にはどのような手続きが必要なのかわからないとき

退院後の療養先や自宅での療養について

転院や施設入所について
家での生活が心配な時(慣れない器具を使ったり、点滴しながらお家で過ごせるか等)
往診や訪問看護ってどのように頼めるのか教えてほしい
家の近くの病院にかわりたい時

その他

学校や仕事のことが心配な時
家族の介護について相談したい
カルテ開示について
その他、悩みや相談がある時


何でもお気軽にご相談下さい。ご相談をご希望の方は主治医・看護師を介してご連絡頂くか、直接、外来1階の『総合地域医療連携センター・医療相談窓口』にお越しください。

アクセス・連絡先



≪相談日・時間≫

 月~金(休日は除く) 8時30分~17時15分

連絡先 ℡:087-891-2363

Mail:chiiki-m☆kagawa-u.ac.jp
注:コピー&ペーストの際は上記の「☆」記号を「@」記号に置き換えてください。

K-MIX R

当院は「K-MIX R」に加入しています。
「K-MIX R」とは、かがわ医療情報ネットワークの略称で、患者さんのカルテなどの診療情報を病院間でやり取りし、治療に役立てるために構築されたものです。
全国に先駆けて取り組んだ全国初の全県的な医療情報ネットワークであるK-MIXは、レントゲン画像など遠隔での読影診断や患者紹介を中心とした医療情報ネットワークです。
K-MIX Rは、これまでのK-MIXの機能に加え、県内中核病院の患者さんの診療情報をほかの医療機関と共有化することによって、診療に役立てる仕組みです。
患者さんの同意により、それぞれの医療機関が診療や検査などの情報を活用することで、安全でより質の高い医療が受けられるようになります。



詳細は下記リンクをご参照ください。
香川遠隔医療ネットワークHP https://kmix-r.jp/
K-MIX R https://kmix-r.jp/about/
参画施設 https://kmix-r.jp/participation/