開催を中止しておりました「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためケーブルテレビ及びYou Tubeチャンネルを通じて、再開いたします。当面の間、皆様と直接お会いできませんが、ケーブルテレビで「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」を視聴いただき皆様の健康に役立てていただければ幸いです。感染症が落ち着き、また皆様と会場でお会いできることを楽しみにしております。
香川大学医学部附属病院You Tubeチャンネル
第44回「がん治療と緩和ケアの新たな関係 ~終末期ケア≠緩和ケア~」
第43回「『急増しているパーキンソン病』運動のススメ」
第42回「にきびQ&A『にきびは病気ですか?』」
第41回「そのコレステロール高値は本当に食事のせい?〜家庭でもできる家族性高コレステロール血症のチェック方法〜」
第40回「『まぶた』のたるみ、治せます-眼瞼下垂(がんけんかすい)の話」
第39回「地域でつなぐ安心・安全な出産 ―セミオープンシステム―」
第38回「高齢者の婦人科がん治療はどのようにするのでしょう?」
第37回「腸から元気に!-腸内細菌叢とこどもの健康-」
第36回「腎細胞がんのお話」
第35回「まさか!私が低栄養?-歳をとってもしっかり食べないといけないんだって-」
第34回「香川県の地域医療連携システム」
第33回「生活習慣病と密接した脂肪肝」
第32回「高齢者のお家でできるスキンケア」
第31回「放っておけない尿潜血陽性!~腎盂・尿管・膀胱がんの診断から治療まで~」
第30回「正しい知識でしっかり予防インフルエンザ」
第29回「誤嚥性肺炎にならないために」
第28回「眼循環疾患について」
第27回「C型肝炎の撲滅~その最新治療」
第26回「消化管の壁内から発生する粘膜下腫瘍~ピロリ菌陰性時代のクローズアップ疾患~」
第25回 「もっと知って悩みを解決!おしっこの仕組みとトラブルの原因」
第24回 「知って得する脳卒中のこと」
第23回 「小児外科ってどんな診療科?」
第22回 「胆管結石の内視鏡治療?」
第21回 「ロボット手術は素晴らしい!~手術支援ロボット『ダヴィンチ』による前立腺がん・腎臓がん・膀胱がん手術~」
第20回 「~窓口は便潜血で~早期発見、治る大腸がん」
第19回 前立腺がんを正しく理解して正しく治療しましょう
「やり過ぎは絶対にダメ!」
第18回 知って得する認知症のこと
第17回 頭部外傷後に起こりうる疾患 –頭部打撲後・・・いつもと違う?-
第16回 「知らんけん 教えていた!!」香川の腎臓移植と膵臓移植
第15回 手術で予防できる脳卒中
第14回 安全で安心な歯科インプラント治療を受けるために
第13回 おしっこが近い、漏れる、出にくい-ズバッと解決-
第12回 糖尿病の眼合併症
第11回 卵巣がんの診療と最近の話題
第10回 おなかがいたいよ~!!お子さんがそんな時どうする?
第9回 知っているといいかもしれない肺癌の”きほん”
第8回 人工股関節~筋肉を切らない方法を中心に~
第7回 内視鏡でみえる・なおる胃腸の早期がん
第6回 がん治療の夜明け~新時代治療のはじまり~
第5回 みなさんに知ってほしい胃がんのこと ~胃がんの外科治療について~
第4回 術中MRI、PET検査、ナビゲーションシステムによる最新の脳腫瘍治療
第3回 生活習慣病の食事の摂り方の工夫
第2回 たかが肺炎!されど肺炎! ~肺炎とどう向き合っていくか?~
第1回 「虚血性心疾患とカテーテル治療」切らずに血管を治します