2025年11月12日  イベント・学会

第14回 三大学学術交流会(公開講座)を実施しました

香川県の医療系学部を有する香川大学・徳島文理大学・香川県立保健医療大学の3大学は、地域に密着したチーム医療を実践できる人材を育成するため、多職種連携医療教育研究コンソーシアムを構築しています。令和5年度に、教育研究水準のさらなる高度化、個性・特色の明確化、大学運営基盤の強化等を図ることを目的とした「高度な医療人養成のための地域及び多職種連携型医療教育研究の三大学共同実施に関する協定」を新たに締結し、大学間の積極的な連携を推進しているところです。

連携事業の一環として、令和7年11月8日(土)に、第14回三大学学術交流会『人生100年時代の健康!』を徳島文理大学高松駅キャンパスにて開催しました。学術講演や学生による研究・活動発表がなされ、3大学の学生及び教職員のほか、一般の方も合わせて約130名の参加がありました。

本学からは、医学部サークルのKCC(循環器疾患啓発サークル)副代表の医学科5年生 武村佑真さんが、サークルの普段の活動、主催するイベントの様子、今年から徳島文理大学、香川県立保健医療大学の学生と一緒に活動を行っていることなどを発表しました。

次年度は香川県立保健医療大学を会場に開催予定です。