研究会名 |
カテゴリー |
平成26年度四国地方の診療医師及びスタッフのためのHIV講習会 |
感染症・アレルギー・膠原病 |
|
日時
|
2014年
9月
23日
13時
30分
|
|
場所
|
サンポートホール高松 第61会議室 |
|
内容
|
<プログラム>
・基調講演
「簡単に分かるエイズ診療」
講師:上平朝子(国立病院機構大阪医療センター)
・症例から学ぶエイズ診療
藤井輝久(広島際学病院)、他
・ロールプレイと討論
松高由佳(広島文教女子大学)、島津昌代(高松赤十字病院)
吉川由香(香川大学医学部附属病院)、三好 史(三豊総合病院)
<問い合わせ先・申込先>
広島大学病院エイズ医療対策室(事務局:藤井輝久、濱本京子)
TEL:082-257-5351
Mail:kyokoko@hiroshima-u.ac.jp
FAX:082-257-5581
※事前申込が必要です(先着:24名)
(お申込は、8/22 まで、FAXまたはメールで。
対象は、医師と看護師(エイズ診療経験の有無は問いません)
※参加費:無料
※日本医師会生涯教育認定単位; 3単位
(カリキュラムコード;2,5,10,14,19,73)
※日本エイズ学会認定「認定医・専門医」制度ポイント(申請中)
主催:広島大学病院エイズ医療対策室
厚生労働省エイズ対策研究事業「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究」
協力施設:香川大学医学部地域包括医療学講座
|
|