地域連携室 香川大学医学部附属病院

カンファレンス インフォメーション

研究会名 カテゴリー
自殺予防シンポジウム 精神・心身医学・老人医学
 
日時
2014年 3月 9日  10時 0分
 
場所
香川県社会福祉総合センター 1F コミュニティホール
 
内容
自殺予防シンポジウム
「中高年の心の危機と自殺予防 〜発達課題の観点から〜」

・基調講演「働き盛りの自殺を防ぐには」
 高橋祥友(筑波大学医学医療系臨床医学域災害精神支援学講座教授)

・シンポジスト1
「働く人のメンタルヘルス〜診察室から見えてくること〜」
 伊庭永二(竜雲メンタルクリニック院長)
・シンポジスト2
「私にとっての家族の会」
 福井洋子(認知症の人と家族の会香川県支部)
・シンポジスト3
「引きこもりの意味について」
 藪添隆一(香川大学大学院教授)
・シンポジスト4
「身体疾患への対応を通して」
 中山朝子(香川大学医学部附属病院看護部がん専門相談員)

参加費: 無 料
お申込は;Faxで、宛先:香川県臨床心理士会事務局へ
(FAX: 087−891−2168)
 お名前、所属、ご連絡先(Tel番号、Fax番号)を明記して申込のこと。
申込〆切:H26年3月1日(土)まで(先着150名)

問い合わせ先: 香川県臨床心理士会事務局(TEL:087−891−2167)
http://www.kgwsccp.jp/
一覧に戻る