地域連携室 香川大学医学部附属病院

カンファレンス インフォメーション

研究会名 カテゴリー
在宅緩和ケアに関する研修会 その他
 
日時
2014年 2月 3日  17時 0分
 
場所
香川大学医学部附属病院 地下カンファレンスルーム
 
内容
<研修会名称>
第6回都道府県がん診療連携拠点病院研修セミナー
第12回香川緩和ケア研究会
香川大学医学部附属病院緩和ケア学習会・緩和ケアエキスパート研修
「在宅緩和ケアに関する研修会」

・総合司会 合田文則(香川大学医学部附属病院腫瘍センター長)
・事例検討 
「呼吸困難のある患者への関わり」
  今出政代(香川大学医学部附属病院緩和ケア認定看護師)
「がん治療中の患者への関わり」
  谷本美和(香川大学医学部附属病院緩和ケア認定看護師)
・講 演
「緩和ケア領域におけるがん性腹水への対応 〜KM-CARTについて〜」
  原 一平(高知医療センター緩和ケア内科長)

(参加費;無料)※軽食をご用意します
※事前申込必要
(問い合わせ先・申込先) 
香川大学医学部附属病院
中核病院機能強化支援室 木村
 TEL:087-891-2452  Mail:ganshien@med.kagawa-u.ac.jp
 FAX:087-891-2412
(お申込は、2/1まで FAXまたはメールで)

日本医師会生涯教育認定単位; 2.5単位
(カリキュラムコード;18,19,45,80,81)

一覧に戻る