研究会名 |
カテゴリー |
糖尿病学術講演会 〜インクレチン関連薬登場から3年を振り返る〜 |
内分泌・代謝 |
|
日時
|
2013年
2月
8日
19時
0分
|
|
場所
|
JRホテルクレメント高松 3F 飛天 |
|
内容
|
一般演題;
講 師 長谷川浩一(はせ川内科循環器科医院院長)
演題名 「当院における3年間のシタグリプチン使用経験〜循環器の立場から〜」
講 師 井町仁美(香川大学医学部先端医療・臨床検査医学准教授)
演題名 「四国における2型糖尿病患者を対象としたDPPー4阻害薬シタグリプチンの臨床調査研究結果〜どのような症例にシタグリプチンの効果がみとめられるか〜」
特別講演;
講 師 鈴木大輔(東海大学医学部腎内分泌代謝内科准教授)
演題名 「実臨床から考えるこれからの糖尿病治療 〜シタグリプチン900症例をふまえて〜」
(参加費;無 料)
日本医師会生涯教育認定単位; 1.5単位
(カリキュラムコード;23,76,82)
|
|