地域連携室 香川大学医学部附属病院

カンファレンス インフォメーション

研究会名 カテゴリー
第36回日本小児臨床薬理学会 新生児・小児
 
日時
2009年 11月 20日  9時 0分
 
場所
かがわ国際会議場
 
内容
テーマ: 「有効で安全な“くすり”を日本の子どもに」
プログラム:
特別講演 :「生命医学倫理と薬理ゲノム研究」
 松田一郎(北海道医療大学)
招待講演 :「PMDAにおける医薬品審査と小児医薬品に対する取り組みについて」
 北窓隆子(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
教育講演 :「薬物の乳汁移行の科学的理解」
 伊藤真也(トロント小児病院)
教育講演 :「“The in silico child”-Modeling&Simulationを使った医薬品開発の可能性-」
 谷河賞彦 (バイエル薬品株式会社 )
シンポジウム :「アジアの小児薬理学の連携について」
 中村秀文(国立成育医療センター)・伊藤真也(トロント小児病院)
シンポジウム :「小児禁忌薬の解決戦略」
 山崎俊夫(藤田保健衛生大学)・入江徹美(熊本大学)
シンポジウム :「小児薬物療法の新展開を目指した薬剤師のあり方と期待」
 石川洋一(国立成育医療センター)・冨家俊弥(昭和大学)
シンポジウム :「小児薬用量をどのように決めるべきか」
 越前宏俊(明治薬科大学)・中川雅生(滋賀医科大学)
シンポジウム :「小児用薬剤の適応拡大及び開発を目指して」
 河田興(国立病院機構香川小児病院)・尾崎雅弘(ユーシーヒ゛ーシ゛ャハ゜ン株式会社)
モーニングセミナー
ランチョンセミナー
イブニングセミナー

事務局:香川大学医学部小児科学講座
Tel;087-891-2171, Fax;087-891-2172, E-mail;iyakuri@med.kagawa-u.ac.jp
一覧に戻る