地域連携室 香川大学医学部附属病院

カンファレンス インフォメーション

研究会名 カテゴリー
高松・東讃地域シームレスケア学術研究会 介護・福祉・看護
 
日時
2007年 6月 30日  16時 0分
 
場所
サンポートホール高松 第2小ホール(ホール棟 5F)
 
内容
プログラム;
<講演1>
  座 長; 千田彰一(香川大学医学部附属病院総合診療部教授)
  講 師; 藤本俊一郎(香川労災病院脳神経外科部長)
  演題名; 「脳卒中地域連携パスの運用 -急性期病院の立場から-」
<講演2>
  座 長; 大原昌樹(綾川町国保陶病院院長)
  講 師; 渡邊 進(熊本機能病院総合リハヒ゛リテーション部神経内科部長)
  演題名; 「熊本の地域完結型脳卒中診療態勢における連携の現況
および地域連携パス –回復期リハ病院の立場から-」
<講演3>
  座 長; 細見直永(香川大学医学部循環器・腎臓・脳卒中内科講師)
  講 師; 神内隆宏(じんないクリニック院長)
  演題名; 「脳卒中在宅療法の問題点と地域連携 –往診医の立場から-」
<パネルディスカッション>
  座 長; 千田彰一(香川大学医学部附属病院総合診療部教授)
       大原昌樹(綾川町国保陶病院院長)
  テーマ; 「地域共有の連携パスをめざして」

(参加費; 1,000円)
一覧に戻る