研究会名 |
カテゴリー |
第22回中国・四国地区整形外科教育研修会 |
整形外科・リウマチ・リハビリテーション |
|
日時
|
2007年
7月
22日
12時
40分
|
|
場所
|
香川県県民ホール 多目的大会議室 |
|
内容
|
・講演1(12:45〜13:45) ;
講 師 麩谷 博之(兵庫医科大学医学部整形外科助教授)
演題名 .「整形外科の診療における超音波診断の役割」
・講演2(13:50〜14:50)
講 師 渡部 昌平(愛媛大学大学院医学系研究科運動器学分野助教授)
演題名 .「リウマチ関連疾患の診断と治療 −血清反応陰性脊椎関節症を中心として−」
・講演3(14:55〜15:55)
講 師 土井田 稔(神戸大学医学部整形外科助教授)
演題名「中・高齢者の腰下肢痛に対する診断と治療」
・講演4(16:00〜17:00)
講 師 千田益生(岡山大学病院総合リハビリテーション部部長)
演題名「腰痛のリハビリテーション −運動療法を中心に−」
※講演1〜講演4 日本整形外科学会教育研修単位 1単位
(1演題につき1,000円)
※講演2 日本リウマチ学会研修単位 1単位(1,000円)
日本リウマチ財団登録医教育研修単位 1単位(1,000円)
※講演4 日本リハビリテーション医学会生涯教育単位 1単位(1,000円)
|
|