研究会名 |
カテゴリー |
第15回香川県STI研究会 |
周産期・婦人科 |
|
日時
|
2020年
12月
4日
19時
0分
|
|
場所
|
レグザムホール 小ホール棟5F 多目的会議室「玉藻」 |
|
内容
|
プログラム
<一般演題>19:00〜19:30
演題1「外来診療において注意すべき性器ヘルペス関連経過」
松木孝和(松木孝和泌尿器科医院院長)
演題2「慢性外陰痛と思われたが再発性外陰ヘルペスであった3症例」
塩田敦子(香川県立保健医療大学保険医療学部看護学科
大学院保険医療学研究科教授)
<特別講演>19:30〜20:30
演題名:「性器ヘルペスの実際」
講 師: 早川 潤(早川クリニック院長)
※日本医師会生涯教育認定単位:1単位(カリキュラムコード:55)
※日本産科婦人科学会10単位 及び 日本産婦人科医会研修参加証
※日本性感染症学会 認定医制度・認定士制度 教育研修単位5単位
※日本専門医機構 必須講習「感染対策」1単位(申請中)
※会費;1,000円
(初期研修医、学生、コメディカル:無料)
共催 香川県STI研究会
香川大学医師会
マルホ株式会社
以上
|
|